7月21日(金)  7月第2例会(委員会活動方針・決算報告例会)     

  金沢国際ホテルに於いて7月第2例会が開催されました。ライオンズの誓い朗読をL.辻井が勤めました。
  会長挨拶に立ったL.村山は、自分も含め団塊の世代で当クラブには6名の者がいる。いま世間で言われている2007年問題が目の先に来ている。「若い世代に迷惑を掛けない為にも健康に気を付けていきたいものだ」と、挨拶されました。
  続いて7月の誕生祝いに移りL.島田、L.刀祢、L.長山(欠席)の3名が呼ばれ恒例の1分間スピーチがありました。また、27期皆ドネーション(?)をしてくれたL.寺西に前会長L.川本より記念品の贈呈がありました。
  ランチタイム後、委員会活動方針に移り各委員長より本年度の目標・方針が述べられました。続いて第27期の決算報告に移り、前期会計L.室橋より詳しい説明があり全員拍手で承認しました。幹事報告・次回例会案内と続き、閉会ゴング後、またあう日までを合唱して終了しました。


会長挨拶のL.村山

7月誕生日のL.島田 L.刀祢

会員指導力・改革委員長L.宮川

計画・出席委員長L.外山

市民ライオンズクエスト青少年指導委員長L.池田

四献委員長L.小崎

姉妹交流接待委員会担当理事L.室橋

第27期決算報告を聞く会員

    7月26日(水) 金沢みどりLC表敬訪問     

  APAホテルに於いて金沢みどりライオンズクラブの7月第2例会が開催されました。今日は金沢みどりライオンズクラブへの表敬訪問で、当クラブより会長L.村山、幹事代理としてPR委員長L.小林が出席しました。前会長L.阿部の先導で例会場に入り盛大な拍手で迎えられました。
  演壇に立った会長L.西野は今日は生憎欠席だった寺西幹事のお父さんにお世話になり、当みどりライオンズクラブが設立したとの御言葉がありました。続いて登壇したひかり会長L.村山は、今日のお招きに感謝すると共に今後ともたがいに協力して進みましょうと挨拶されました。また会員の減少がどこのクラブにも見受けられるが、大体30名台のクラブが日本の大半を占めている様だとライオンズ誌を検討した結果を述べられました。
  幹事経験者バッチの贈呈、委員会・幹事報告と続き、「コミニケーション・ランチタイム」となりました。
  ランチタイム後、テールツイスターの登場となり簡単なアンケートにより「あなたの脳のサビは?」とのテストがありました。また各人にサマージャンボの宝くじが一枚当て配られました。8月11日の発表が楽しみです。閉会ゴングに続き皆で「またあう日まで」を歌って散会しました。


歓迎の挨拶のみどり会長L.西野

挨拶をするひかり会長L.村山

例会風景

ドネーションの報告TT.