会員スピーチ L.風 清美のお話の詳細  
私は、風 清美と言います。今日は私がつね日頃実践している幾つかのことについてお話してみようと思います。
@「波動が良くなる言葉」
ある本に出ていたのですが、波動が良くなる言葉があると言うことです。
「ツイているぞ!」
「愉快だ!」
「ありがとう」
これらの言葉は、波動が良くなり、やる気を起こさせる言葉だそうです。朝目覚めて、「ツイているぞ!」、「愉快だ!」、「ありがとう」と心で叫んで一日を始めます。
A「自分から先に挨拶をする」
人より先に「お早うございます」、「こんにちは」など言うように心掛けております。他人から先に言われると何か負けたようで気持ちがしてよくありません。
B「必死になるより、本気になれ」
よく、必死で頑張っています。と言うのを聞きますが、必ず死ぬと言うのはどうも戴けません。仕事も恋も本気で頑張りたいと思います。本気の人の目は輝いています。
C「正しい自分より、楽しい自分に切り替える」
若いときは、親から、先生から正しい人になれとよく言われたものです。でも時代とともに正しいのが変化しているようだし、肩も凝ってきます。私も人生の半ばも過ぎてしまいましたので、この辺りで、楽しい自分に切り替えて人生を歩んで行こうと考えております。
D「あの人への有難う」
忘れてならないのは、一番大切な人への感謝です。あなたは誰だと思いますか。会場からは「妻への感謝」との声もありましたが、一番大切な人は、自分自身です。今日も「風 清美さん有難う」と言って休みます。明日また頑張ろうねと自分をいたわります。自分への感謝を忘れがちですが、今日からあなたもやってみてはいかがですか。
(文責:小林 昶夫)