5月9日(金) 5月第1例会 (700回記念例会)  
今日は700回記念例会で、国際ホテルN36.5の「アンゼロ(天使)の間」での夜間例会となりました。ライオンズの誓い朗読は、L.米田の発声で皆で唱和しました。会長挨拶で、会長L.田中俊也は「700回の例会を迎え歴史の重さをかみ締めるております」と挨拶されました。
5月の誕生祝に移り、4名の名前が幹事より読上げられました。L.橋浦が前に出て「あと数日で69歳となります、70の大台に近づきました。今後はライオンズ活動に頑張ります」と挨拶されました。
幹事L.池田より今後の予定等の報告があり、続いて姉妹交流接待委員長のL.宮川より20日の京都室町LC CN29についてと、27日の当クラブCN29についての報告がありました。
懇親会に移り、計画委員長L.米田の司会で進行されました。開宴挨拶・乾杯を第二副会長L.寺西が勤めました。和やかに700回の歴史を振り返りながら各テーブルで酒を酌み交わしました。
計画委員会の皆様の発案で「スケッチによる伝達ゲーム」が始められました。二組づつ対になって6名のメンバーが前の人の描いた絵を見ながらスケッチして次の人に渡すものです。 最初の絵が「カマキリ」→「あひる」→「あひる」..と続き、「あひる」→「カマキリ」に戻ったのには審判も判定に苦慮していました(笑い..)トーナメント方式で優勝、準優勝を選び景品が渡されました。 楽しい時間もあっと言う間に過ぎ去り、前会長L.村山の閉宴の挨拶・ライオンズ・ローアで締めくくりました。

5月誕生祝い L.橋浦

姉妹提携委員長 L.宮川

ウイサーブで乾杯 第二副会長 L.寺西

これミツバチに見えるだろ

優勝のチーム景品を貰い意気揚々

準優勝のチーム景品貰ってウオ〜

 5月20日(火) 京都室町LC CN29周年記念例会 
京都室町ライオンズクラブ・チャーターナイト29周年記念例会が京都ホテルオークラにおいて開催されました。当クラブから、田中俊也会長以下12名が出席しました。午後5時30分より、「人生の生き方」と題して薄雲御所 慈受院門跡住職 梶 妙壽御前の記念講演がありました。
午後6時過ぎから[第一部]例会となり、迎接委員長の来賓紹介に続き、会長L.坪田の挨拶、来賓祝辞となり335-C地区1R2ZのZC に続き当クラブの田中会長が祝辞を述べました。アクティビティの報告、感謝状の拝受等々と続き京都室町LCの歌で例会を締めくくりました。
午後7時過ぎより[第二部]祝宴に移りヴォーカルグループ「AVALON」の歌を聴きながら旧交を温めました。楽しい時間は早く進み、閉宴のことばに続いて手をつなぎ大きな輪になり「また会う日まで」を歌って散会しました。

梶 妙壽御前の記念講演

会長挨拶 L.坪田

ひかり会長 L.田中俊也

AVALON の皆様

楽しくお食事

楽しくお食事

 5月21日(水) 京都室町LC CN29周年記念観光 
翌日も天候に恵まれ、鎌倉LCの方々と一緒にバス旅行を楽しみました。最初に高雄の神護寺へ行きました。緑が大変美しく鳥のさえずりも聞こえました。 次に嵯峨嵐山に向かい小倉百人一首殿堂の時雨殿へ行きました。ここでは王朝の歌人たちと一緒に楽しいひと時を過ごしました。 また昼には、鴨川のあじ村で美味しい昼食を戴きました。京都室町ライオンズクラブの皆様本当にありがとうございました。

高雄橋で記念撮影

神護寺山門まではおよそ350段の石段を上る

みんなで一休み


神護寺の楼門前でみんなで記念撮影


鴨川のあじ村で昼食

鴨川のあじ村で昼食