7月17日(金) 7月第2例会 (第2副地区ガバナー訪問例会)  
7月第2例会が金沢国際ホテルにおいて開催されました。今日のライオンズの誓いはL.小林に合わせて唱和しました。続いて先日亡くなられたCM L.橋浦を偲び黙祷をしました。今日は334D地区第二副地区ガバナー L.荒尾、キャビネット副幹事/3R MERL委員 L.村井をお迎えしての例会となりました。会長挨拶で、「先日のL.橋浦さんのお葬式で弔辞を読みながらも彼が亡くなられたとは信じがたく思われた」こと、「また先日自分の腕が上がらなくで医者へ行ってきたら、橈骨神経麻痺(とうこつしんけいまひ)と言われた」こと。また「当クラブの献血活動が優秀だとの事で、厚生労働大臣賞の伝達式が7月27日の午後から石川県庁で行われる」などを話されました。続いて7月の誕生祝いとなり、L.山本巌、L.刀祢が前に出て今日の心境を述べライオンズローアをしました。
昼食後、第二副地区ガバナー L.荒尾のご挨拶がありました。「メンバーの和を持って活動を推進してもらいたい。また入会の長短に関係なく活動ができるクラブを目指して運営して欲しいものです」と述べられました(第二副地区ガバナー所感はココをクリックしてご覧下さい)。次に、各委員会の今期の活動方針の発表となり、各委員長が登壇して抱負を述べました。「洋食のテーブル・マナーをお安く計画。計画委員長L.上浦」、「福祉施設のふれあい作品展、10月3日〜5日、御経塚サティ−。市民青少年育成委員長 L.浦嶋」など特記すべきものがありました。
委員会報告の中で四献委員長L.末政より「先日の石川県庁での献血結果報告と、7月27日の大日製作所で献血の参加要請」がありました。幹事報告、テールツイスター活動と続き、出席状況報告(83%)、次回例会案内の後「また会う日まで」を全員で歌い閉会ゴングとなりました。

ライオンズの誓い朗読 L.小林

お客様 左より 
副地区ガバナー L.荒尾、副幹事 L.村井

会長挨拶 L.寺西

7月の誕生祝い L.刀祢、L.山本巌

334D 第二副地区ガバナー L.荒尾 ご挨拶

委員会活動方針発表
会員指導力委員長 L.村山

計画出席委員長 L.上浦

PR情報委員長 L.山本 巌

市民青少年育成委員長 L.浦嶋

四献委員長 L.末政

姉妹交流接待委員長 L.川本

T.T活動 L.森  

7月3日 石川県庁で献血の報告

受付者数
献血者数 200ml 400ml 出来なかった方
204 人 164 人 23 人 141 人 40 人

参加者  L.寺西、 L.北 義則、 L.末政、 L.北 優美、 L.中山、 L.山本利夫、 L.森、 L.米田

▲Page Back

 

 7月27日 厚生労働大臣表彰状伝達式 ■
石川県庁4階特別会議室において、午後3時より「平成21年度献血成績優良団体等に対する感謝状等伝達及び贈呈式」がありました。我が金沢ひかりライオンズクラブは、長年の献血活動が認められ厚生労働大臣表彰状が知事より伝達されました。第6代会長の(故)L.寺西 浩は献血活動に大変力を注がれた人でした。他のクラブに負けないよう毎年頑張っておられました。父の亡き後、遺志を継がれ入会され今期の会長のL.寺西茂正が厚生労働大臣表彰状を戴くとは不思議な縁です。
今日の感謝状等伝達及び贈呈式において、厚生労働大臣表彰状(1団体)、厚生労働大臣感謝状(7団体)、知事感謝状、日本赤十字石川県支部長感謝状等の贈呈がありました。(詳細はここをクリックしてご覧ください)
贈呈式後、知事は「おかげ様で、石川県は他県に比べ献血の多い県であります。科学が進歩しても血液を作りだすことはできません。表彰状・感謝状をもらったからと言ってこれでお終いと言うのではなく、今後とも献血活動にご協力のほどお願いします」とごあいさつされました。続いて知事を囲み記念撮影となりました。

知事の来室を待つ

長年の献血活動が評価され 

知事より厚生労働大臣表彰状を戴く
金沢ひかりライオンズクラブ会長 L.寺西

感謝状等伝達及び贈呈式会場風景

厚生労働大臣感謝状を受ける
鶴来ライオンズクラブ会長

感謝状等伝達及び贈呈式会場風景

谷本知事あいさつ

鶴来LC会長、知事、金沢ひかりLC会長 

厚生労働大臣表彰・感謝状受賞の皆さま 

知事と記念撮影
金沢ひかりライオンズクラブ会長 L.寺西 

受賞式に参列の三役
左より L.田中俊也、L.北義則、L.寺西茂正


厚生労働大臣表彰状