9月4日(金) 9月第1例会     
ライオンズの誓いは前幹事L.米田に合わせて唱和しました。続いて本日のお客さまの紹介となり、ライオンズクラブ国際協会334-D地区4R3Zゾーン・チャアパーソンL.小林、同PRライオン情報委員L.村山、金沢菊水ライオンズクラブ会長L.北村以下5名の紹介がありました。
会長挨拶でL.寺西は先日の選挙結果に触れ、「ETCの機械を無理して購入したが高速道路が無料となるとなんだか損をした気分だ。無料になると多くの車が高速を走り路面の痛みも激しくなると思うが、其のお金は何処から出るのだろうか?」と率直な意見を述べられました。続いてZCL.小林が登壇しガバナーの意向を伝えると共に今日まで回った5クラブと我がクラブを比較して意見を述べられました。次に金沢菊水LC会長L.北村が登壇し来年の4月に迎える30周年について「式典や祝宴だけで終わるのではなく、クラブの活性化こそ周年事業の大切な処と位置づけ、会員増強とクラブの改革に力を注ぎたい」と述べられました。
楽しいランチタイムに入り各テーブルとも和気藹々の中で楽しいひと時を過ごしました。幹事報告、今後の予定の報告等があり、四献委員会より10月11・12日のラブロ前での献血活動への参加要請がありました。T.T活動、次回例会案内の後「また会う日まで」を歌い閉会ゴングとなりました。

全員でライオンズクラブの歌斉唱

ライオンズの誓い L.米田

今日のお客様

会長挨拶 L.寺西

ZC挨拶 L.小林

会長・幹事へガバナーからの記念品授与

会長・幹事 記念品を貰ってウォー

菊水LC会長挨拶 L.北村

四献委員長  L.末政
 9月12日(金) エバルトJ・ヴィルフス国際会長セミナー     ■
福岡市のホテルニューオータニ博多で開催されたライオンズクラブ国際協会334〜337複合地区「エバルトJ・ヴィルフス国際会長セミナー」に参加して来ました。朝9:40小松発の便で福岡空港に向かいました。現地は雨でタクシーでホテルに向かいました。昼食を近くの食堂で摂り運良くチェックインすることができました。セミナーはPm2:00〜3:30の予定でしたが、エバルトJ・ヴィルフス国際会長の力こもった講演で約15分ほど延長されました。
 公式訪問例会は、Pm5:00から始まり各地区ガバナーへの感謝状の授与、複合地区議長・(元)国際理事の皆様への勲章とバナーの贈呈がありました。また国際会長ご夫妻に記念品の贈呈等がありました。
 歓迎晩餐会は引き続き始まり「松」と題した祝舞がありました。開宴の挨拶に続いてこちらの伝統芸能の独楽の妙技が母子コンビで披露され乾杯となりました。

ホテル ニューオータニ博多 3Fの会場

L.エバル トJ・ヴィルフス国際会長

Power Point を使いながらの説明

地区ガバナー、第1副地区ガバナー
第2副地区ガバナーの連携の説明

第2副地区 ガバナーの受け持ちは、、、

力を込めて説明

クラブ数の実情について説明

若い人を入会させてください!

女性の会員をモット勧誘して下さい!

L.エバルトJ・ヴィルフス国際会長
と 国際理事L.不老安正

GMTリーダーL.高田順一の紹介

GMTリーダーL.高田順一ご挨拶

公式訪問 歓迎の挨拶
337複合地区ガバナー協議会議長L.北島

国際理事 L.杉本忠夫 ご挨拶

国際理事 L.不老安正 国際会長の紹介

国際会長L.エバルトJ・ヴィルフスのご挨拶

地区ガバナーへの感謝状の授与

334-D地区ガバナーL.米山 感謝状の拝受

全員でライオンズ・ローア

複合地区ガバナー協議会議長へアワード贈呈

元国際理事の方々へアワード贈呈

元国際理事の方々でライオンズ・ローア

国際会長より国際理事L.不老へ記念品
(子供たちが描いた絵の盾)を贈呈

国際会長・令夫人(Ms.マルギッド)へ
記念品贈呈

歓迎晩餐会となり 祝舞「松」を披露する
英 聖飛さん (元国際理事令夫人)

歓迎晩餐会の開宴挨拶
336複合地区ガバナー協議会議長L.山地

アトラクション当地の古典芸能 独楽の妙技

元国際理事L.大久保 彦の乾杯で祝宴開始

337複合地区ガバナー協議会副議長
L.佐藤のご発声でライオンズ・ローア三声

会場を後にされる国際会長