9月18日(金) 9月第2例会 (オークション例会)  
今日の例会はアクティビティの資金獲得のオークション例会です。割烹宮川さんで午後6時より開催されました。ライオンズの誓いはL.田中俊也に合わせて唱和しました。続いて会長挨拶となり、先日の訪問例会について話されました。「9日にエクテーションクラブの金沢みどりLCに行ってきました。川柳例会で大変盛り上がっていました。我がクラブにおいても川柳例会をしたいものだと思い計画委員長に検討を依頼しました。また、15日にはスポンサークラブの鶴来LCを訪問して来ました。会場は獅子吼高原で素晴らしいところでした」。続いて9月の誕生日祝いとなりL.北川、L.田中尚人、の両名は欠席で、L.寺西、L.宮川が前に進み恒例の1分間スピーチで、今後の抱負を語りました。幹事報告、委員会報告と続き閉会ゴングとなりました。
しばらくの休憩を挟みオークション宴会の幕開けです。開宴の挨拶をゾンチャーパーソンL.小林が勤めました。続いて乾杯を地区PR委員のL.村山にあわせウィサーブで乾杯しました。お酒も進み程よい頃を見計らって計画委員会の皆様によるオークションが開始されました。最初に会長が今朝方船を出して釣ってきた生きのいい赤いかからセリにかけられました。前幹事L.米田が5,500円で落札して料理にまわされました。飲むほどに酔うほどに掛け声も勇ましくセリが進められ目標の20万円を達成したようでした。
そろそろ時間も来たのでテールツィスター活動となりT.T L.森より収益金の発表がありました。また、閉宴の挨拶を前会長L.室橋のライオンズ・ローア一声で締めくくりました。手に手を取って大きな輪になり「また会う日まで」を歌い散会しました。

ライオンズの誓い L.田中俊也

会長挨拶 L.寺西

9月の誕生祝 L.宮川 L 寺西

理事会報告 幹事L.北 義則

委員会報告 四献委員長 L.末政

委員会報告 姉妹提携委員長 L.川本

次回例会報告 計画出席委員長 L.上浦

開宴挨拶 ZC L.小林

乾杯 地区PR委員 L.村山

月にウサギ

影絵 ウサギの餅搗き 板長のアイデア 

オークションの開始 計画委員の皆様

最初にセリかけられた会長出品の赤いか

美味しいお酒をゲット

こちらもお酒?

これは良いものですよ

テールツィスター活動 T.T L.森

前会長 L.室橋の発声でローア一声
 10月3〜5日 第7回中日ふれあい作品展 ■
青少年健全育成のアクティビティとして、「第7回中日ふれあい作品展」に協力することになりました。日時は10月3〜5日の3日間で場所は御経塚サティで開催されております。

第7回障がい者施設の創作活動展

立派な作品に驚く

見学者も携帯で写真撮影

障がい者の方の作品とは思えないできばえ
に皆さん関心して見ていらっしゃる

なかなか色彩感覚がすぐれていますね

中々素敵な配色の絵ですね
私の好きな作品です。

書道もたいしたものです

この絵の作品名は「カエルの合唱」です。
大変ユーモラスな素敵な絵です

この絵の作品名は「サバンナの動物」
金沢ひかりライオンズクラブ賞の作品です

この書の作品名は「草」

この書の作品名は「回」

多くの人達が見にこられました。
自分の作品や、友達の作品があるのかな?

なかなか可愛い絵ですね。
配色がとても素敵です。

「金沢ひかりライオンズクラブ賞」を囲み
会長L.寺西(右)と市民委員長L.浦嶋

「運動会の玉いれ」を表した作品、いろんな
紙をちぎって張り合わせて作られた作品です

この水彩画も素敵ですね。

これは版画の作品です。力強い作品ですね!

募金箱を前にして、談笑するL.寺西とL.上浦