7月17日(土) 7月第2例会(納涼例会) 
今期は、YCE生の李 令嫺(Li Ling-Xian)さんを迎えましたので、恒例の8月第1例会の納涼例会を早め今日の納涼例会となりました。李さんは台湾の大学生で日本の文化を体験するために来日されL.村山宅でホームスティをされることになっております。
 今日のライオンズの誓い朗読はL.上浦が務め、幹事よりお客様の紹介となり、334-D地区第一副地区ガバナーL.荒尾、スポンサークラブの鶴来LC会長L.水口、幹事L.高山、エクステンションクラブの金沢みどりLC第一副会長L.上田、会計L.西野とYCE生の李 令嫺さんの紹介がありました。
 会長挨拶に立ったL.北 義則は「お越し戴いた各位に感謝すると共に、今日も入会式ができることは大変に嬉しいことです」と述べられました。 →[全文表示]
続いて、334-D地区第一副地区ガバナーL.荒尾が演壇に進まれ今日のお誘いの御礼と、「先程唱和した'ライオンズの誓い'に出てくる'友愛と相互理解の精神'と言うことばが何よりも好きなことばです。この精神のもと頑張りましょう」と挨拶されました。 続いて鶴来LC会長L.水口は「縁あって金沢ひかりの納涼例会に今度で3回目となります。私はライオン暦はまだ短いのですが一生懸命頑張りますので宜しくお願いします」と挨拶されました。 金沢みどりLC第一副会長L.上田は「今日は会長、幹事共々都合が悪く代理でやってきました。3月のCN25周年記念式典には多くのみなさまにお越しを戴き真に有難うございました。当クラブの恒例の川柳例会も9月に計画しておりますので会長、幹事の方のお越しをお待ちしております」と挨拶されました。 続いてYCE生の李さんが登壇し上手な日本語で挨拶され、会場から大きな拍手が起こりました。
入会式となり、今日は会員会則委員長のL.田中が欠席のため幹事の司会で進められました。村木泰夫さんは、昭和45年のお生まれで、(有)ハーバーエイチの総括部長さんです。スポンサーはL.浦嶋です。幹事より以上の紹介があり、会長より会長メッセージ、バッチ・ライオンズキャップの贈呈があり、L.村木より誓いの言葉が読み上げられました。
★委員会報告では☆市民青少年育成委員会より、9月に「グッドマナーキャンペーン」に参加する旨の報告がありました。☆四献委員会より7月7・8日の県庁での献血活動への参加協力への御礼がありました。
 ★幹事報告(今後の予定)☆ゾーンレベルMERL委員会、7月30日17:00〜マリエールオークパイン ☆ガバナー諮問委員会、7月30日18:00〜マリエールオークパイン ☆夏期来日青少年歓迎昼食会、8月1日11:30〜金沢都ホテル ☆金沢14LC幹事会、8月2日18:00〜金沢スカイホテル ☆定例理事会、18:30〜クラブ事務所
計画出席委員長より今日の出席率45%が告げられました。また次回の例会案内がなされ、閉会ゴングがならされ例会の部を閉じました。
会場を浅田屋高尾店に移し、18:45より懇親会となりました。計画出席委員長L.末政の司会により開宴の挨拶とウィーサーブは前ZC L.小林により行われ楽しいお食事が始まりました。途中で6月の末に結婚された前会長のL.寺西夫妻に会長L.北義則より結婚祝の金一封が手渡されました。
 計画委員会の発案でゲームが行われました。水の張った水槽(大きな金魚鉢)のそこにコップがあり、上から500円硬貨を落とし上手くコップに入ると賞品当たると言うものです。最初のうち皆さん上手く行き過ぎるのであまりドネーション効果ないというので、コップを小皿に変えてゲームを続けました。水の中ではコインがユラユラなかなか思うように行かないものですね。2万5千円程の売り上げがあったみたいです。
20:30すぎ、前会長L.寺西にあわせライオンズローア三声で締めくくりお開きとなりました。 →[全文閉じる]

ライオンズの誓い L.上浦

会長挨拶 L.北 義則

今日のお客様と前会長

第一副地区ガバナー挨拶  L.荒尾

鶴来LC会長挨拶 L.水口

金沢みどり第一副会長挨拶  L.上田

YCE生 李 令嫺さん(台湾)挨拶

会長メッセージ

誓いのことば

新入会員 L.村木自己紹介

四献委員長 L.中山 献血活動の御礼

計画出席委員長 L.末政

懇親会

懇親会

懇親会

懇親会

懇親会

懇親会

寺西夫妻に結婚祝を渡す会長 L.北 義則

ゲーム 水の張った水槽内のコップにコイン
が上手く入れば賞品をゲット

みどりの会計 L.西野真剣そのもの

YCE生李さんもチャレンジ

懇親会場 風景

前会長 L.寺西合せ ローア三声