12月17日(金) 12月第2例会(年忘れクリスマス家族例会) 
恒例の年忘れクリスマス家族例会の日となり、午後6時より金沢国際ホテルにおいて開催されました。会長挨拶で「早いもので32期も今日で半分過ぎました。我々の活動も家族の皆様のご理解、ご協力によるものです。年一度の家族を交えての例会ですので心行くまで楽しんでください」と挨拶され、あわせて次期役員を選定する指名委員の発表がありました。続いて幹事報告となり、承認事項として★1月第1例会日の変更(1月7日を→1月14日に変更)★今後の予定(トップページ掲載)がありました。引き続いて計画委員長より次回例会の案内があり例会の部を終了しました。
 クリスマス会は、計画委員長の司会により午後6時30分より開始され、第二副会長L.米田が開宴の挨拶を述べウィサーブで乾杯しました。楽しく会食が始まりました。7時頃にアトラクションとして、「歌謡ショー」(らせんのヴォーカル松田造さん)が始まりました。また続いて、現れたマジシャン(金沢カルの岩崎さん)による一瞬のうちに六面を同一にするキュビックルーブの妙技で「マジック・ショー」が始まりました。二本の紐が一本になったり、長くなったり妙技が続きました。不思議なことの連続で時間のたつのも忘れました。 →[全文表示]
いよいよ恒例のサンタクローズの登場です。今年のサンタさんは、日ごろのマジックを紹介したいとの事で、サンタのマジックが始まりました。この演技の為二分間の特訓を受けたそうです。写真を見てご判断下さい、、、。最初にお子様たちへのプレゼントです。会長が箱の中から取り出した動物の絵と合ったお子さんに景品がサンタさんから渡されました。続いて大人の部となり、会長が引いた動物の絵と同じ人が手を上げ数名いるので次に色カードを会長が引き、同色の用紙の絵の方にサンタさんから景品が手渡されました。計画委員のみなさまも中々手の込んだことを考えたものですね。最後にライオンの絵の人が前に出てジャンケンをして今日の最高の景品をゲットしたのはL.小西でした。 お坊さんと掛けて朝刊と解く、その心は、判った方は「ととのいました」と手を上げて答えるなど、笑点大喜利と楽しい時間が流れました。
 楽しいゲーム・タイムも終わり、テールツイスター活動となりました。サンタさん姿のL.上浦が今日のドネーションの発表をしました。多額のドネーションに感謝します。閉宴の挨拶は前会長L.寺西によりなされライオンズローアを全員で大きな声で吼えました。大きな輪となり「また会う日まで」を歌ってお開きとなりました。 →[全文閉じる]

ライオンズの誓い朗読 L.早川

会長挨拶 会長 L.北 義則

幹事報告 幹事 L.浦島

クリスマス会 司会 計画委員長 L.末政

開宴挨拶・ウィサーブ 第二副会長L.米田

楽しく会食

歌謡ショー 

歌謡ショー 

マジック 一瞬のうちに変わっちゃった

このカード覚えといてね

しっかり結んで下さい

サンタさんのマジック・ショウ 

黒マジック ショウ〜 ??

動物絵合わせでサンタさんより景品を頂く

動物絵合わせでサンタさんより景品を頂く

動物絵合わせでサンタさんより景品を頂く

動物絵合わせでサンタさんより景品を頂く

動物絵合わせでサンタさんより景品を頂く

動物絵合わせでサンタさんより景品を頂く

動物絵合わせでサンタさんより景品を頂く

ジャンケンで勝て会長より景品を受けるL.小西

テールツイスター活動 T.T L.上浦

閉宴の挨拶 前会長 L.寺西

前会長 L.寺西にあわせライオン・ローア