2月4日(金) 2月第1例会 (餅つき例会) 
昨年に続き、今年も餅つき例会の日となりました。例会は11:30より開始されライオンズの誓い朗読はL.室橋が勤めました。会長挨拶でL.北義則は「今日は入会式があります。新しい仲間が増え大変嬉しいことです。私ごとですが、先日から餅つきができると楽しみにしていましたが、痛風になり残念でなりません」と話されました。続いて入会式となり、会員MERL委員長L.田中の先導で木下広美さんが入場されました。会員MERL委員長より入会者の紹介があり、会長メッセイジ、入会者の誓いの言葉と続きスポンサーのL.森によりバッチとキャップの貸与がなされました。幹事報告に移り、幹事L.浦島より今後の予定の報告。委員会報告として、四献委員長L.中山より今度2月9・10の両日片町ラブロ前でティシュを配り献血勧誘活動をするので多くの皆様の参加のお願いがありました。テールツイスター活動、次回例会の案内等を済ませ例会の部を閉じました。
 ワークスタジオ・藍の皆さん15名と北陸中日新聞社会事業団より2名をお迎えして餅つきの開始となりました。金沢国際ホテルのご協力により蒸しあがったお米が臼に入れられ杵の扱いも甲斐甲斐しく小突もすすみ、力自慢が杵を振り上げていました。手返しは今年もL.宇野の出番でした。搗き立てのお餅に黄な粉をまぶしたり、あんこで化粧したり、大根おろしを着けるなど皆さん慣れた手つきで作業を進めているのに関心しました。お餅は4臼搗いて、参加者の皆さんも美味しく沢山戴きました。午後1時過ぎ散会となりました。

ライオンズの誓い朗読  L.室橋

会長挨拶 L.北 義則

入会式 会員MERL委員長 L.田中

会長メッセイジ 会長 L.北 義則

誓いの言葉 木下広美さん

スポンサーL.森がキャップを着ける

会員増強賞を受ける前会長 L.寺西

献血活動のお願い 四献委員長 L.中山

テールツイスター活動 T.T L.上浦

次回例会案内 計画委員長 L.末政

餅つき開始

板前さんも大忙し

黄な粉をつけて

美味しくつきたてのお餅を頂く

美味しくつきたてのお餅を頂く

もうひとつ如何

楽しく会食

なかなか馬力ありますね

楽しく会食

楽しく会食

ふれあい作品展 今年も宜しく
北陸中日新聞社会事業団 任田さん  
 2月9・10日 ラブロでの献血活動 ■
今年度最後の献血活動が、片町ラブロで9日・10日と2日間続けてありました。大変寒い日でしたが会員の皆様の参加を戴きありがとうございました。(四献委員長 L.中山)

2月9・10日 ラブロでの献血結果報告

 
月 / 日
受付数
200ml 400ml 成 分 献血計 不採血
2月9日 70 人 5 人 23 人 31 人 59 人 11 人
2月10日 94 人 16 人 23 人 32 人 71 人 23 人
合 計 164 人 21 人 46 人 63 人 130 人 34 人

参加者氏名 (9日) L.北 義則、 L.北 優美、 L.中山、 L.森、 L.米田、  

  (10日) L.宇野、  L.小林  L.中山、 L.山本利夫