1月18日(金) 1月第2例会 
今日はホームグランドの金沢国際ホテルでの例会となりました。本日のライオンズの誓い朗読はL.田中俊也が務めました。会長挨拶で「前回はみどりLCとの合同新年会を開き、多くの会員の皆様の参加を戴き楽しく過ごすことが出来大変喜んでおります。またみどりLCの出し物には感心しました。子クラブに何時も教えられているような気がしました。」と話されました。→[全文表示]
入会式となり、全員ライオンズキャップ着帽の中を会員会則副委員長L.北義則の先導で新入会員佐々木礼子さんが入場され大きな拍手でお迎えしました。入会者のプロフィールが紹介され、会長よりの歓迎メッセージに続き佐々木さんより入会の誓いが述べれられました。ライオンズキャップ、ライオンズバッチの着装が会長によってなされ、新入会員L.佐々木の挨拶があり、めでたく入会式を終えました。
 1月の誕生祝いとなり幹事L.森よりL.中山、L.宮崎、L.室橋、L.森、L.木下肇紘の5名の名前が幹事より発表がありましたが2名の欠席で、三人が前に出て恒例の1分間スピーチの後、声たからかにライオンズローアをしました。楽しいランチタイムとなり、各テーブルごと話しをしながら美味しく戴きました。
 食後、会員スピーチとなりL.上浦による「青少年健全育成賞を受賞して」と題してお話がありました。金沢東警察署管内にL.上浦さんが勤務されている浅田屋グループのお店が何軒もあり、金沢東警察署では若者の健全育成を推進する事業が行われているそうです。浅田屋グループの活動に対し青少年健全育成賞が送られた様です。次に委員会報告で、☆四献委員長L.木下広美より、★12月26・27日石川県庁での献血活動の結果報告と、参加された会員の皆様へのお礼がありました。
 幹事報告では、☆今後の予定、(TOPページ掲載につき略)。テールツイスター活動に入り、代理のL.山本が赤い帽子とタスキをかけてドネーションの発表をしました。前回(1月第1例会合同新年会)のドネーションの合計は12万5千円だったとの報告がありました。今回は新入会員L.佐々木を迎えての歓迎と、L.上浦の会員スピーチへのドネションなどがありました。続いて計画出席委員長L.宇野より次回例会の案内があり、「また会う日まで」を歌って閉会ゴングとなりました。→[全文閉じる]


ライオンズの誓い L.田中俊也

会長挨拶 L.米田

入会式 会長メッセージ

バッチ着装

新入会員  L.佐々木 挨拶

1月誕生祝い L.森、L.室橋、L.中山 

会員スピーチ  L.上浦

会員スピーチを聴く皆さん 

献血活動報告 四献委員長  L.木下広美

T.T活動 L.山本

次回例会案内 計画出席委員長 L.宇野

閉会ゴング 会長 L.米田