-
■ 5月17日(金) 京都室町ライオンズクラブCN34周年記念例会 ■■■
- 割烹宮川の前を10時に出発しました。賎ケ岳のサービスエリアで昼食を取り、名神に入ってから工事中とのことで一車線の通行となり、かなり時間がかかりました。京都東ICで降り宿泊ホテル(ダイヤモンド京都ソサエティ)に着いたのは16時過ぎでした。17:45にロビーに集合し、例会場の京都ホテルオークラへと向かいました。18:30よりCN34周年記念例会が始まり、迎接委員長のL.石川卓より今日のお客さまの紹介がありました。続いてパワーポイントによる一年間のあゆみが発表され、京都室町LC会長L.石川良一よりCN34周年記念例会の挨拶がありました。
→[全文表示]

会場風景 |
京都室町LC 会長挨拶 L.石川 |
祝辞 ゾーンチェアパーソン L.平賀 |

祝辞 金沢ひかりLC会長L.米田 |

祝辞 鎌倉LC会長L.大矢 |
アクティビティ報告  |
アクティビティ報告  |
アクティビティ報告  |
アクティビティ報告  |
アクティビティ報告  |

乾杯 京都西LC 会長L.野田 |

乾 杯 |

楽しく会食 |

楽しく会食 |

楽しく会食 |

楽しく会食 |

大奈(ダイナ) ステージ |

大奈さんと握手 |

大奈さんと一緒に |

始めまして、今後とも宜しく |

楽しく会食 |

大奈さんを囲んで |
紙飛行機どこまで飛ぶの |
声たからかにライオンズ・ローア  |
 |
 |
 |
 |
-
■ 5月18日(土) 京都室町ライオンズクラブCN34周年記念観光 ■■■
- 今日も良い天気に恵まれました。当初のコースは、銀閣寺、哲学の道、平安神宮でしたが。急遽金閣寺へ行くことになりました。こちらには修学旅行の生徒さんや外国の方々の姿が沢山見受けられました。今回金閣寺に変更になったのはL.坪田のご好意により何時も見られない処を特別に見せて頂けるとの事でした。先ず庫裏から入り大きな応接間?座敷で抹茶を戴きました。この座敷にはなかなか入れないそうです。係りの方から金閣鹿苑寺の生い立ちや今日に至る経過を詳しくお聞きしました。世界遺産となったのは金閣ではなく、庭園全体が世界遺産となった要因だそうです。
→[全文表示]

宿泊ホテル |
宿泊ホテルの裏は、鴨川 |
宿泊ホテルの表札? |

落ち着いたたたずまい |
金閣 鹿苑寺の配置図  |
金閣 鹿苑寺総門の前で  |

世界遺産は鹿苑寺の庭園 |

庫裏の方に入る |

懐かしい釣べ井戸を見ながら進む |

こちらで抹茶を戴く |
正面床の間の太陽と波  |

金閣 鹿苑寺の歴史等の説明を聴く |
美しいボタンの絵  |
方丈前庭  |
陸舟松  |
方丈見学を終えて  |

金 閣 |
金 閣  |
金閣を背景に  |

平安神宮の大鳥居 |

知恩院 三門 |

八坂神社本殿 |

八坂神社でお払いを待つ |

八坂神社 南楼門(表門) |

八坂神社南楼門前の東二軒茶屋(中村家) |

東二軒茶屋(中村家)で昼食 |

東二軒茶屋(中村家)で昼食 |

東二軒茶屋(中村家)亭主の説明を聴く |

花見小路散策 |
八坂神社西楼門  |