第35期(20013.7〜2014.6)

... クラブアクティビティスローガン ...

 『 ウィサーブ! みんなで繋ごう ひかりの和 』  


< 334複合地区スローガン >

『 温故知新−創造と挑戦とスピード、さらなる価値ある奉仕を 』


< 334-D地区スローガン >

『  未来に伝えよう 和の心 』



◆ 三 役 ◆

会 長 幹 事 会 計
L. 宮 川 勝 典 L. 上 浦 達 之 L. 北  義 則


◆ 昨 年 の 思 い 出 ◆



 7月5日(金)第824回 7月第1例会 
今日は35期の初例会です。会場正面には今期のスローガンの垂れ幕が掲げられています。今日のライオンズの誓い朗読はL.田中俊也が勤めました。会長就任挨拶でL.宮川は「24期の会長をして10年以上経ちました。この度35期の会長を拝命し身の引き締まる思いでいっぱいです。昨年から始めた少年サッカー大会を継続すると共に新たなアクティビティを市民委員会の皆様と検討しております。各委員会が活動してこそライオンズクラブの活動が活発となりますので、宜しくお願い致します。会員増強も大変に大切なことです。各委員会で1名の増員を担当して戴きたいと考えております。入会しそうな人がおいでましたらで是非我々の方に連絡してください。」と述べられました。 →[全文表示]
今日は第一副会長、第二副会長共に欠席なので、次に幹事L.上浦より幹事就任挨拶がありました。「今期は35期と言う節目の年です。宮川会長を支え皆様の協力を得てこの周年行事を立派に成し遂げたいと思っております」と話されました。
 35期の事業計画が計画出席委員長L.早川より発表され、拍手を以って承認されました。また35期収支予算案が財務委員長L.八田より説明があり、会場に諮ったところ拍手で承認されました。
 6月の最終例会に欠席され、会長賞を受けられなかった人に前会長L.米田より、皆勤賞としてL.宮川へ、会長賞としてL.中山とL.木下広美に手渡されました。その後、楽しいランチタイムとなりました。
 ☆委員会報告で★四献委員長より、7月2日の県庁での献血活動に協力戴いた御礼と、14日(日)アピタ松任、25日(木)石川県庁での献血活動への協力お願いがありました。
 ☆幹事報告★承認事項●クラブスローガン「ウィサーブ! みんなで繋ごう ひかりの和」について会長L.宮川より趣旨説明があり、拍手を以って承認されました。●取引銀行について、北國銀行高尾支店と金沢信用金庫額支店(何れも従来通り)が発表されこちらも拍手で同意を得ました。●L.村山休会の件(会長挨拶で説明)お孫さんが難病で新潟へ行ききりのため、クラブ会則に休会項目がないが前例もあるので休会扱いとしたい旨の説明があり会場に諮ったところ了承されました。★今後の予定(TOPページ掲載に付き略す)
 テールツイスター活動となりT.TのL.根布よりドネーションの発表がありました。計画出席委員長L.早川より次回例会の案内があり「また会う日まで」を歌い閉会ゴングとなりました。→[全文閉じる]

例会場正面 

ライオンズの誓い L.田中俊也

会長就任挨拶 会長 L.宮川

幹事就任挨拶 幹事 L.上浦

35期事業計画発表 計画出席委員長 L.早川

35期収支予算案発表 財務委員長 L.八田

前会長 L.米田よりL.宮川へ(皆出席賞)

前会長 L.米田よりL.中山へ(会長賞)

前会長 L.米田よりL.木下広美へ(会長賞)

四献委員長 L.田中敬人

T.T活動 T.T L.根布

次回案内 計画出席委員長 L.早川
 7月2日(日) 石川県庁での献血活動 ■
今日は石川県庁で午前9時より献血活動をしました。多くの会員の方に参加戴きありがとうございました。(四献委員長 L.田中敬人)

 

7月2日 石川県庁での献血結果報告


受付者数
献血者数 200ml 400ml 出来なかった方
105 人 94 人 -- 人 94 人 11 人

参加者  L.田中俊、L.田中敬、L.畑、L.木下広、L.米田、L.宇野、L.小林、L.八田、L.宮川、L.寺西、L.上浦




 7月14日(日) アピタ松任での献血活動 ■
今日はアピタ松任で午前9時30分より献血活動をしました。多くの会員の方に参加戴きありがとうございました。(四献委員長 L.田中敬人)

 

7月14日 アピタ松任での献血結果報告


受付者数
献血者数 200ml 400ml 出来なかった方
61 人 51 人 -- 人 51 人 10 人

参加者  L.宮川、L.米田、L.上浦、L.山本、L.森、L.田中敬、L.北 優美、L.中山、L.小林