7月25日(木) 石川県庁での献血活動 ■
今日は石川県庁で午前9時より献血活動をしました。多くの会員の方に参加戴きありがとうございました。(四献委員長 L.田中敬人)

 

7月25日 石川県庁での献血結果報告


受付者数
献血者数 200ml 400ml 出来なかった方
85 人 71 人 -- 人 71 人 14 人

参加者 L.宮川、 L.米田、 L.上浦、 L.田中俊、 L.早川、 L.田中敬、 L.木下広

 

   L.宇野、 L.加藤、 L.中山、 L.八田、 L.新谷、 L.室橋、 L.佐々木




 7月19日(金)第825回 7月第2例会 
今日のライオンズの誓い朗読はL.室橋が勤めました。会長挨拶でL.宮川は「今日は各委員長さんの抱負を語ってもらうことにしております。委員会の活性化がクラブの活性になると考えております。宜しくお願いします」と挨拶されました。
 続いて、地区LQ青少年育成委員L.小林、CN35周年実行委員長L.室橋が就任の挨拶をしました。
 7月の誕生祝いとなりL.山本、L.刀祢が前に出て今後の抱負を述べました。楽しいランチタイムとなりました。 →[全文表示]
ランチタイム後、委員会活動方針が各委員長さんから発表されました。会員会則・GMT委員長のL.木下肇紘より会長の初例会の挨拶にも有りましたが会員増強に力を入れて行きたい旨の話しがありました。GLT委員長L.室橋は、リーダシップ委員会として、中堅から下のメンバーで将来を担ってもらう為に、気楽な話し合いの会を開きたいと考えていますので是非参加して下さいと話されました。計画出席委員長L.早川は、楽しい例会を目指して行きたいと考えておりますと話されました。財務委員長L.八田は健全な財政を目標に進めて行きますと述べられました。PR情報委員長L.加藤は、先輩のL.小林より教えを請いながら頑張りますと話されました。青少年健全育成委員長L.新谷はタイガーマスクのように来年小学校へあがられる人の中から選んでランドセルをプレゼントしたいと考えておりますと奇抜な発言がありました。四献委員長のL.田中敬人は献血を中心に進め月一回の割合で献血活動を進めたいので皆様の協力をお願いしますと話されました。最後に姉妹交流接待委員長のL.田中俊也は、今期は35周年と言う節目の年で3月に式典が挙行されます。姉妹クラブ、ブラザークラブの皆様が多く見えられますので、会員全員でご接待したいものです。また5月には京都室町LCのCN35がありますので、多くのメンバーで参加したいものです。特に若い会員の参加を期待しますと、述べられました。
 ☆委員会報告で★四献委員会より、7月14日のアピタ松任での参加御礼と、次回7月25日県庁での献血活動への協力要請がありました。★ゴルフ同好会より入会希望者の勧誘が有りました。
 ☆幹事報告、承認事項★納涼家族例会の開催日変更(8月2日→8月3日)について発表があり、会場に諮ったところ拍手多数により承認されました。★小児ガン撲滅支援基金について、宮川会長より趣旨説明があり各テーブルにある基金箱へ小銭の寄付をお願いしますとの事で、1年後にまとめて寄付するとの事でした。★今後の予定(TOPページ掲載につき略す)
 テールツイスター活動となりT.Tの代理L.山本がドネーションの発表をしました。計画出席委員長L.早川より次回例会の案内があり「また会う日まで」を歌い閉会ゴングとなりました。 →[全文閉じる]

ライオンズの誓い L.室橋

会長挨拶 会長 L.宮川

地区LQ青少年育成委員就任挨拶 L.小林

CN35周年実行委員長就任挨拶 L.室橋

7月誕生祝い  L.山本、L.刀祢

会員会則 ・GMT委員長 L.木下肇紘

GMT委員長 L.室橋

計画出席委員長 L.早川

財務委員長 L.八田

PR情報委員長 L.加藤

市民青少年育成委員長 L.新谷

四献委員長 L.田中敬人

姉妹交流接待委員長 L.田中俊也

T.T活動 T.T代理 L.山本

次回案内 計画出席委員長 L.早川

左より  幹事 L.上浦、  前会長 L.米田、  会長 L.宮川、  地区委員 L.小林、 CN35実行委員長 L.室橋


後列(左より)PR委員長 L.加藤、姉妹委員長 L.田中俊也、GMT委員長 L.室橋、会員・GMT委員長 L.木下肇紘、計画委員長 L.早川
前列(左より)  市民青少年育成委員長 L.新谷、  四献委員長 L.田中敬人、  財務委員長 L.八田