3月6日(金)第864回 3月第1例会(通常例会) 
今日のライオンズの誓いはL.上浦が勤めました。会長L.宇野が欠席のため代って第一副会長L.八田が挨拶をしました「元官房副長官の古川貞二郎さんの話に『一つ上の立場に立って物事を考えて見なさい。そうすると、何を如何したら良いか展望が開けます』と言うのがありました。私も7月から会長と言う大役を仰せつかっておりますので、その気になって頑張りたいと思っております」と話されました。
 3月の誕生祝いとなりL.上浦、L.植木、L.辻、L.木下広美が前に出て1分間スピーチをしました。L.上浦「63歳になりました。3月いっぱいで金沢国際ホテルを退職し4月1日より白山市の白山グランドホテルの総支配人として務めることになりました」。L.植木「昭和天皇の皇后良子(ながこ)さまと同じ日に生まれました。今後ともよろしく」。L.辻「41歳となりました。先日厄払いをしてきました。今後ともよろしくお願いします」。 L.木下広美「54歳となりました。お店の方は、4月5日で27周年を迎えます。年中休みなしでやっておりますので宜しくお願いします」。と各人今後の抱負を述べられました。楽しいランチタイムとなりました。
→[全文表示]
昼食後、幹事L.山本より今日の会員スピーチのL.武田が「利恵ママの 金ぶら 銀ぶら」と言う本を出版されましたとの紹介がありました。続いてL.武田が演壇に進まれ、「北陸新幹線の開業記念として時鐘舎からお話があり、少しでも地元のお役に立てるならと思い引き受けました。出来上がった本を見てあまりにも私の写真が多いのにびっくりしております。東京へ行きますと金沢へ行って見たいと言う話をよく耳にします。金沢の観光案内のような本ですが、金沢へ来られた人の参考になればと思っております。また東京の案内も載せてありますので参考にして下さい」と話されました。目次を開くと、第1章「城下町金沢ぶら歩き」、第2章「美の壺ぶら歩き」、第3章「"じわもん"ぶら歩き」、第4章「夜の金沢ぶら歩き」、第5章「銀座ぶら歩き」、第6章「東京の金沢ぶら歩き」となっております。
 昨年の11月第2例会で皆様に書いて頂いた「クラブ評価アンケート調査」の集計結果の発表が計画出席委員長L.末政よりありました。
 幹事報告で幹事L.山本より今後の予定(TOPページ掲載)がありました。テールツイスタ活動となりテールツイスターL.佐々木よりドネーションの発表がなされました。計画出席委員長L.末政より次回例会案内があり「また会う日まで」を歌い閉会ゴングとなりました。 →[全文閉じる]

ライオンズの誓い L.上浦

会長挨拶 第一副会長 L.八田


3月誕生祝い L.上浦

 


3月誕生祝い L.植木

3月誕生祝い L.辻

3月誕生祝い L.木下広美

3月誕生全員でうお〜 

L.武田を紹介する 幹事L.山本 

会員スピーチ L.武田

会場風景 

クラブ評価アンケート調査の結果発表
計画出席委員長 L.末政

テールツイスター活動 T.T L.佐々木
 3月12・14日(木・土) 献血ルーム ル・キューブでの献血 ■
 

3月12・14日集計 献血ルーム ル・キューブでの献血結果報告

受付者数
200ml 400ml 成分献血 献血者数 出来なかった方
84 人 3 人 15 人 57 人 75 人 9 人

参加者 なし




※ 参 考 (平成26年度 献血ルーム累計)

受付者数
200ml 400ml 成分献血 献血者数 出来なかった方 回数(日)
337 人 17 人 61 人 217 人 295 人 42 人 6