第37期(20015.7〜2016.6)

... クラブアクティビティスローガン ...

 『 ウィサーブ!人間力を高めよう 』  


< 334複合地区スローガン >

『 心の平和は 健康への第一歩 〜 人間から人間へ 心をつなげて 〜 』


< 334-D地区スローガン >

『   あすへつなげよう 奉仕と感動  』



◆ 三 役 ◆

会 長 幹 事 会 計
L. 八田  守 L. 早川 健三 L. 村山 俊吾


◆ 昨 年 の 思 い 出 ◆



 7月3日(金)第872回 7月第1例会(初例会) 
今日は第37期の初例会です。会場はホームグランドの金沢国際ホテルにおいて幹事L.早川の司会で12:15より開催されました。国家「君が代」、「ライオンズクラブの歌」に続き、ライオンズの誓い朗読を前会長L.宇野が務めました。会長の就任挨拶及び会長方針でL.八田は「活気のあるクラブ活動をやりましょう。各人が所属している委員会において頑張ることが大切です。ライオンズクラブは奉仕活動だといわれており自分なりに考えて見ました。奉仕をすると言うのではなく奉仕活動をさせて戴くとの考えが大事だと気付きました。活動を通して自分の喜びとして成長してゆくことが大事と思い、クラブスローガンを『ウィサーブ!人間力を高めよう』としました。今年一年頑張って行きますので皆様のお力添えをお願いします」と挨拶されました。(第一副会長L.森欠席)、第二副会長L.岩木が演壇に進み「今まで余裕がなくてあまり出席できなかったのですが、やっと一段落しましたので頑張りたいと思っています」と述べられました。幹事L.早川は「例会が大切だと思いますので、例会を盛り上げて行きたいと思います。全員参加の例会としたいので皆様のご協力をお願いします」と話されました。会計L.村山は「会計としては今回4度目の職務ですが、今一度役員必携を熟読し、間違いがないように役目を果たしたいと思います。メンバーの皆様のご支援を宜しくお願いします」と述べられました。 →[全文表示]
37期の事業計画が計画出席委員長L.木下広美より発表されました。また、37期収支予算案が(財務委員長欠席のため)幹事L.早川より発表があり承認されました。楽しいランチタイムとなりました。
 昨年同様「クルージング・海岸清掃・BBQ 」についてL.寺西より説明がありました。日時は7月26日(日曜日)で場所は大野との事です。詳しいことは後日連絡があるとの事です。委員会報告で☆四献委員長L.中山より「7月10日(金)・17日(金)に石川県庁で献血活動を行いますのでご協力をお願いします。」
 幹事報告☆承認事項★クラブスローガンについて「ウィサーブ!人間力を高めよう」★取引銀行について、北國銀行高尾支店、金沢信用金庫額支店の報告があり拍手で承認されました。☆今後の予定が発表されました(TOPページ掲載)
 テールツイスター活動となりT.TL.末政欠席のためL.山本が代理を務めました。ゾンチャーパーソンL.米田が演壇に進みZCとしての抱負と皆様へのご協力のお願いがありました。続いて、出席状況報告と次回例会案内が計画出席委員長L.木下広美より発表があり、「また会う日まで」を歌い閉会ゴングとなりました。 →[全文閉じる]

会場 正面 

ライオンズの誓い L.宇野

会長 挨拶 L.八田

第二副会長 L. 岩木 就任あいさつ

幹事 L. 早川 就任あいさつ

会計 L. 村山 就任あいさつ

37期事業計画発表
 計画出席委員長 L.木下広美

37期収支予算案発表
財務委員長に代わり幹事 L.早川

クルージング・海岸清掃・BBQについて
世話人 L.寺西

献血活動 四献委員長 L.中山

テールツイスター活動 代理 L.山本

ゾーンチャーパーソン L.米田 挨拶

会場風景 

次回例会案内 計画委員長 L.木下広美

37期役員の面々 
 7月10日(金) 石川県庁での献血活動 ■
今日は石川県庁で午前9時より献血活動をしました。多くの会員の方に参加を戴きありがとうございました。(四献委員長 L.中山)

 

7月10日 石川県庁での献血結果報告


受付者数
献血者数 200ml 400ml 出来なかった方
104 人 86 人 -- 人 86 人 18 人

参加者  L.八田、L.早川、L.村山、L.米田、L.宮川、L.佐々木、L.中山、L.田中俊也、、L.田中敬人