9月18日(金)第877回 9月第2例会(ガバナークラブ公式訪問合同例会) 
今日は4R3Zのガバナー公式訪問合同例会の日です。役員のみなさまは昨日予行演習をして万全の構えで開会を待っております。記念アクティビティの一環として4万ccの献血活動を9時から開催しております。受付が11:30より始まりメンバーの皆様は早めの昼食を戴き12:30からの開会を待っています。今年のホストクラブは金沢ひかりLCで幹事のL.早川が司会を務めます。12:30きっかりに『宇戦艦ヤマト』のマーチの響く中をゾーン・チェアパーソンL.米田の先導で334−D地区ガバナーL.田中俊夫が入場されました。会場は割れんばかりの拍手にうずまりました。
 金沢ひかりLC会長L.八田の開会宣言・開会ゴングで合同例会が始まりました。国家『君が代』、『ライオンズクラブの歌』斉唱に続き、ご来賓並びに地区ガバナー、地区役員の紹介を伏見会長L.浅谷が務め、みどり会長L.中野の参加クラブの紹介で、各クラブ会長に合わせロアーで答えました。
 地区ガバナー歓迎のことばをひかり会長L.八田が述べ、続いてゾーン・チェアパーソンL.米田が演壇にたち、地区ガバナーの紹介と4R3Zの現況報告をしました。 →[全文表示]
前地区ガバナー・名誉顧問L.蔵のご挨拶があり「ホノルルの国際大会においてL.山田實紘国際会長が入場するときも『宇戦艦ヤマト』のマーチで大変に盛り上がりましたね」と話されました。
 待ちにまった地区ガバナーの登壇です。ライオンズクラブに入会してから今までの経過報告を話され、「私は国際会長の考えかたを皆様へお伝えするのが大きな役目です。国際会長の今年度のテーマは『命の尊厳と和 奉仕を通じて』です。これに答えて334-D地区スローガンを『あすへつなげよう 奉仕と感動』とし、地区重点活動を次の5つを掲げました。
 @ライオンズクラブ国際会長が提案されるアクティビィティ
 Aライオンズライオンズ百周年記念奉仕チャレンジ(青少年の参加を促そう・視力を分かち合おう・食料を支援しよう・環境を保護しよう)
 Bライオンズクラブ奉仕活動を地区、市民にPR活動をする
 CGMT(グローバル会員増強)とGLT(グローバル指導力育成)、会員増強と今後進むべき方向(未来へのビジョン)など示すリーダの育成
 DLCIFプログラム(視力回復支援・災害救援活動・青少年育成・健康問題など)支援
です。」と力強い挨拶が感動的でした。
 続いて地区ガバナーより記念品の贈呈がありました。贈呈に先立ち「今年度のキャビネットは、334−D地区1リジョン23クラブのメンバーを中心として構成されていますが、山田實紘国際会長のテーマにもありますように、北陸三県相互に一丸となって、和をもって世界平和を目指して参りたい次第です。その決意を込めて、北陸にそびえる山々、共に接する広き海、それらを見守る強い力を龍にあらわし地区シンボルマークとしました」と地区シンボルマークの説明があり、各クラブ会長一人ひとりに手渡されました。続いて各クラブ会長から地区ガバナーへ公式訪問記念クラブバナーが贈呈されました。一つ一つ受取られる度に大きな声でロアーをされました。
 記念アクティビティ(金沢市立玉川こども図書館へ児童図書贈呈・石川県赤十字血液センターへ献血40,000cc贈呈)の発表をパーク会長L.中川が行い、目録の贈呈を東会長L.作田が担当しました。
 金沢市よりの感謝状を南会長L.内藤が代表で受け取られました。石川県赤十字血液センターよりの感謝状を尾山会長L.西村が代表で受け取られました。
 お礼のことばが、金沢市教育委員会教育長 野口 弘さま「毎回有意義なご寄付を戴き有難うございます。有効に活用させていただきます」。石川県赤十字血液センター所長 塩原新太郎さま「何時も献血にご協力を戴き有難うございます。近年は若者の献血離れがあり将来が思いやられます。」と話されました。
 合同例会も終わりに近づき各クラブのテールツイスター一同の登場となりました。ホストクラブひかりのL.末政が代表し「ガバナーの名前(俊夫)にちなみ1,040円」が提案されました。
 地区キャビネット幹事L.廣田の音頭でライオンズローア三声を声高らかにしました。ひかり会長L.八田の閉会宣言・閉会ゴングで例会を閉じ「また会う日まで」を斉唱し再会を約束しました。大きな拍手の中、ゾーン・チェアパーソンL.米田の先導で334−D地区ガバナーL.田中俊夫が退場されました。(13:55)→[全文閉じる]

会場前の立て看板 

献血の受付

今日の献血は400mLのみ

各クラブのEBKの皆様

献血車勢ぞろい

例会前にお食事タイム

ZC L.米田の先導で入場される
334D地区ガバナ− L.田中

334D地区ガバナ− L.田中俊夫

歓迎の言葉 ひかり会長 L.八田

参加クラブの紹介 会長に合わせWO〜

ゾーン・チェアパーソン L.米田挨拶

会場風景 

来賓・LC役員の皆様

前地区ガバナー L.蔵 挨拶

334D地区ガバナ− L.田中 挨拶

地区シンボルマークの説明 

地区ガバナーより記念品の贈呈

みんなでWo〜 

ガバナーヘ公式訪問記念クラブバナー贈呈

記念アクティビティ目録贈呈

感謝状の拝受

お礼の言葉 
金沢市教育委員会教育長 野口様

お礼の言葉 
石川赤十字血液センター所長 塩原様

会場風景

来賓・LC役員の皆様 

テールツィスター登場 

統一ドネーション発表 ひかり L.末政

キャビネット幹事 L.広田に合わせローア 

閉会宣言・閉会ゴング ひかり会長 L.八田

ゾーン・チェアパーソン・各クラブ会長 

ZC L.米田の先導でガバナー退場

満足げな笑顔で会場を後にされるガバナー

各クラブのスローガン 
 9月18日(金) ガバナークラブ公式訪問合同例会献血の結果 ■
今日は金沢国際ホテルで午前9時より献血活動をしました。多くの会員の方に参加戴きありがとうございました。(四献委員長 L.中山)

 

9月18日 ガバナークラブ公式訪問合同例会献血の結果


クラブ名
200ml 400ml 献血計 出来なかった方 受付計
金沢ひかりLC -- 人 26 人 26 人 3 人 29 人
金 沢 東 L C -- 人 33 人 33 人 7 人 40 人
金 沢 南 L C -- 人 26 人 26 人 6 人 32 人
金 沢 尾山LC -- 人 22 人 22 人 5 人 27 人
金沢伏見 LC -- 人 7  人 7  人 1 人 8  人
金沢みどりLC -- 人 21 人 21 人 6 人 27 人
金沢パークLC -- 人 14 人 14 人 6 人 20 人
合   計 -- 人 149 人 149 人 34 人 183 人

当クラブ受付者  L.中山、L北、L.宇野、 L.加藤、 L.佐々木          

 

当クラブ献血者  L.末政、L.田中、、L.宇野、 L.斉藤、 L.刀祢(元メンバー)

 

 

400 ml x 149 = 59,600 ml