10月24日(土) 岡山ひかりライオンズクラブCN44記念例会  ■
朝8時半に割烹みや川の前を出発、今年も敦賀JCTより舞鶴若狭自動車道を通り進みました。途中、西紀SAで昼食をとり岡山国際ホテルには16時半頃到着しました。記念例会は地階「丹頂の間」で18時より開かれました。ライオンズの誓いはL.久山に合わせ朗読しました。司会者より我がクラブのメンバー会長L.八田以下15名の紹介がありました。岡山ひかりLC会長L.松岡は「今年度のスローガンは『ALL FOR ONE ONE FOR ALL 心をひとつに』です。みんなで心をひとつにして頑張りたいと思っております」と挨拶されました。 続いて金沢ひかりLC会長L.八田が演壇に立ち「チャーターナイト44周年おめでとうございます。私は『人間力を高めよう』をテーマに掲げました。7月下旬に、額小学校5・6年生とその保護者の方と一緒に海の漂着ゴミの現状をクルージングで確認し子供達に自分の目で現実を見て考えてもらう機会を作りました。岡山ひかりのお姉さまを見習って頑張りたいと思います。今後ともよろしくお願いします」と挨拶されました。 →[全文表示]
モナーク・シェブロン贈呈となり会長L.松岡より在籍20年のL.石戸と在籍10年のL.原田に国際会長からのメッセージと襟章が渡されました。幹事報告、テールツイスターの登場と続き、一旦例会の部が打ち切られました。
 前会長・姉妹交流委員長L.原田の開宴の挨拶と乾杯により宴会の部は始まりました。ステージでは「和太鼓」のアトラクションが始まりました。男女合わせて4名の少グループですが、太鼓、横笛、エレクトーン、うちわ太鼓?等織り交ぜた多彩な演奏で会場の目を引き付けていました。和太鼓の演奏が終わり、楽しい会食と懇親が始まりました。
 しばらくしてから、会長L.松岡と幹事L.大江によるギターの演奏が始まりました。なんと息の合った会長・幹事でしょうか。2題目の演奏の時、わがクラブの前会長L.宇野もステージに上り一緒に歌を歌うなどして会場を大いに盛り上げました。
 宴もたけなわになり例会に戻り、出席報告、ファイン・ドネーション集計報告と続き、手に手を取って大きな輪となり「また会う日まで」を歌いました。ライオンズ・ローアをL.信原に合わせ声高らかに吼えました。会長L.松岡の閉会ゴングで記念例会を閉じました。(20:40)→[全文閉じる]

例会会場正面 

ライオンズの誓い 朗読 L.久山

会長挨拶 会長L.松岡

金沢・会長挨拶 L.八田

モナーク・シェブロン贈呈(20年) L.石戸

モナーク・シェブロン贈呈(10年) L.原田

モナーク・シェブロン贈呈

幹事報告 幹事 L.大江

テール・ツイスター登場 T.T L.平井

開宴挨拶 前会長・姉妹交流委員長 L.原田

乾 杯 

アトラクション 「和太鼓」演奏 

「和太鼓」演奏に聴き入る

「和太鼓」演奏に聴き入る

アトラクション 「和太鼓」演奏 

「和太鼓」演奏に聴き入る

「和太鼓」演奏に聴き入る

「和太鼓」演奏に聴き入る

楽しく会食・懇親

楽しく会食・懇親

楽しく会食・懇親

楽しく会食・懇親

楽しく会食・懇親

美女に囲まれ会長ご満悦

会長・幹事によるギター演奏

我がクラブ前会長特別出演? 

出席報告 出席委員長 L.出宮

ファイン・ドネーション集計報告 会計 L.江見

ライオンズ・ローア L.信原 

閉会ゴング 会長 L.松岡
 10月25日(日) 岡山ひかりライオンズクラブCN44記念観光  ■
今日も良い天気に恵まれ雲一つない秋晴れとなりました。今日は金沢ひかりより10名、岡山ひかりより12名の参加でバスは朝8時40分頃、岡山国際ホテルを出発し岡山ICより山陽自動車道、岡山自動車道、中国自動車道、 米子自動車道と乗り継いで鳥取県に入り溝口ICで降りて大山(ダイセン 1,729m)を右に左に見て進みました。このように山頂までよく見えるのは、まれなことだとガイドさんの話でした。大山ロイヤルホテルには11時過ぎに着きました。こちらで昼食を戴きました。
 12時30頃こちらを出発し再度大山を右や左手に見ながら紅葉した山道を進みました。ヘヤピンカーブが多く段々行き交う車も多くなりました。 ガイドさんの話では1時間で行けるところが3時間かかってしまうこともよくあるとの事で、今日はスムースに進んでいるとの事でした。鬼女台(キメンダイ)展望休息所ではバスの侵入が禁止されているため徒歩で登りました。駐車場は自家用車やバイクでいっぱいでした。鬼女台から見た大山は鳥取側の尖って見えたのとは違い、山頂はなだらかに見えました。又その左手に平らに見える城山(ジョウヤマ)、右手前の黒く見える烏ケ山(カラスガセン 1,448m)等が一望に見渡せます。此方で30分ばかり休憩し、次に蒜山(ヒルゼン)高原へと向かいました。此方でみんなで記念写真を撮りました。ショッピングセンターでめいめいお土産等求め、14:45に岡山ひかりさんとお別れして金沢へと向かいました。米子自動車道、中国自動車道と通り舞鶴若狭自動車道経由で北陸道に入り、南条SAで少し遅い晩御飯を食べました。金沢には22:30頃到着し解散しました。

大山ロイヤルホテル 

旗の向こうに見えるのが大山 

真っ赤なモミジ

H25年に天皇・皇后両陛下ご宿泊 

お昼の御馳走

楽しくお食事

楽しくお食事

楽しくお食事

楽しくお食事

楽しくお食事

楽しくお食事

楽しくお食事

お土産選び?

ズワイガニ(オス)

コウバコ(メス) 今年は高くなりそう

八上姫 と 大国主命 

大山(ダイセン) 

二の沢

二の沢 の紅葉 

バスから見た紅葉

多くの車とすれ違う

バスから見た紅葉

バスから見た紅葉

鬼女台(キメンダイ)にて

鬼女台から 城山(左)、大山、烏ケ山 

鬼女台展望休息所 車でいっぱい

岡山ひかり三長老?

付近の地図 

蒜山(ヒルゼン)高原センターで記念撮影 

蒜山(ヒルゼン)高原センター 
10月25日(日) 献血活動 献血ルーム ル・キューブ ■
献血結果は次の通りです。(四献委員長 L.中山)

 

10月25日 献血ルーム ル・キューブでの献血結果報告


受付者数計
200ml 400ml 成分献血 献血者数計 出来なかった方
66 人 1 人 14 人 46 人 61 人 5 人

参加者 なし

 

※参考 (平成27年度献血ルーム累計)

受付者数計
200ml 400ml 成分献血 献血者数計 出来なかった方 回数(日)
211 人 7 人 39 人 144 人 190 人 21 人 2