11月22日(日)第881回 11月第2例会(移動例会) 
今日の例会は「少年サッカー大会」に合わせ金沢市営球戯場での移動例会となりました。14:00に開会し、君が代、ライオンズヒムの斉唱に続き、ライオンズの誓い朗読をL.山本が務めました。会長L.八田は「心配しましたが、天候に恵まれて良かったです。子供たちの活き活きとしたのを見て我々も元気をもらえそうです」と挨拶されました。11月の誕生祝いの方々3名とも欠席のため12月第1例会に12月誕生祝と合わせて行う旨幹事より報告がありました。
 委員会報告で☆四献委員会より★12月に成分献血の協力依頼が来ております。ご案内を送りますのでご協力の程お願いいたします。また、12月6日献血ルームルキューブ、28日石川県庁で献血活動を行いますのでご協力をお願いします。
 幹事報告★今後の予定が発表されました(TOPページ掲載につき略す)☆次回例会案内が計画出席副委員長L.田中俊也より発表があり、会長L.八田が閉会ゴングを打ち例会を閉じました。

開会を待つひと時 

君が代・ライオンズヒム 斉唱

ライオンズの誓い L.山本

会長 挨拶 L.八田 

四献委員長 L.中山

次回例会案内 計画副委員 L.田中俊也
 11月21・22日(土・日) 第4回 金沢ひかりライオンズクラブカップ 少年サッカー大会 ■
参加チーム名 所  在
朱六フットボールクラブ 京都府京都市
FC下越セレソン 新潟県新発田市
星稜ジュニアサッカークラブ 石川県金沢市
テイヘンズFC金沢U-12 A 石川県金沢市
テイヘンズFC金沢U-12 B 石川県金沢市
兼六フットボールクラブ 石川県金沢市
菊川FCJr 石川県金沢市
中村わかばとサッカースポーツ少年団 石川県金沢市
野町サッカースポーツ少年団 石川県金沢市
泉クラブU-12ジュニア 石川県金沢市
額サッカースポーツ少年団 A 石川県金沢市 
額サッカースポーツ少年団 B 石川県金沢市
金沢ひかりライオンズクラブカップ少年サッカー大会も第4回目を迎えました。ここ金沢市営球技場において、県外勢を含む12チームの参加を戴き11月21・22日(土・日)の二日間にわたり熱戦が繰り広げられました。(参加チームは左の表を参照)
 例年のように第一日目は2グループに分かれて予選リーグ戦を行い、そのリーグでの順位で決勝トーナメントの出場枠が確定され、決勝トーナメント戦が第二日目に行われました。
 (1)人数は8人制、(2)時間は30分(15分ハーフ)とし、ハーフタイムのインターバルは5分間とする。ロスタイムは原則として設けない。決勝戦は40分(20分ハーフ)とハーフタイムのインターバルは5分間とする。
 第一日目の試合は9:30よりA・Bコートで開始され午前中に各4試合、12:20より開会式を行いました。大会会長L.八田は「選手のみなさんは日頃の練習の成果を遺憾なく発揮し、健闘することを祈念します。チームの指導や運営に携わって戴いた監督さんやコーチの方々、関係者の皆様に心より感謝申し上げます」と挨拶されました。額Aチームキャプテン上田君の選手宣誓、競技委員長の石川さんからの競技上の注意があり、13:00より午後の5試合が開始されました。
 第二日目の試合は8:40よりA・Bコートにおいて第一日目の結果により決勝ト−ナメントが行われ、予定より30分ばかり遅れて14:30よりAコートで三位決定戦がテイヘンズAと泉チームにおいて戦われました。3対0でテイヘンズAが勝ちました。15:15より決勝戦が額A対菊川チームによって戦われました。結果は6対0で額Aチームが優勝しました。16:10より閉会式を執り行い、総務委員長のL.田中敬人が成績発表をしました。表彰式、優秀選手への記念品贈呈などをし各チームへ記念ボールを贈呈しました。最優秀選手には優勝した額Aチーム・キャプテン上田琉人(ルイト)君が選ばれました。大会会長L.八田は「皆様の活力ある活動を見て私たちも元気を貰いました。中学生になっても頑張って下さい。星稜高校のように全国大会へ参加できるようになることを期待しております。コーチの皆様ご家族の皆様大変ご苦労様でした。今後とも金沢ひかりライオンズクラブの青少年健全育成事業にご理解とご協力をお願いします」と結ばれました。(16:40)

サッカー大会横断幕 

優勝トロフィ 

開会式 

大会会長あいさつ L.八田

選手宣誓 額Aチームキャプテン上田君

競技上の注意 競技委員長 石川さん

試合状況

応援のみなさん

応援のみなさん

試合状況

応援のみなさん

応援のみなさん

優勝戦 菊川チーム

優勝戦 額Aチーム

試合状況 

試合状況

ゴール1点追加

成績発表 総務委員長 L.田中敬人

表彰式 優勝 額Aチーム

最優秀選手 額 A 上田君

各チームの優秀選手たち 

各チームへ記念ボール進呈 L.八田

講評 大会審判長 松田さん

大会会長あいさつ L.八田 

閉会式全容 

予選リーグ(1日目の)の結果 

決勝トーナメントの結果 

優勝 額サッカースポーツ少年団 A 

準優勝 菊 川 FC Jr 

三位 テイヘンズFC金沢U-12 A