5月13日(金)第892回 5月第1例会(通常例会) 
今日のライオンズの誓い朗読をL.末政が務めました。会長挨拶でL.八田は「5月4日に台南で八田与一の74回目の墓前祭が行われました。長きにわたり台南の人々の誠意で行われています。台湾人、日本人の区別なく接した与一氏に感激し今日に至っているものと思われます。今年から金沢市の中学校の教科書に与一氏の記事が載せられるとの事です。人と人との繋がりを大切にして行かねばならないと思います」と挨拶されました。 →[全文表示]
ガバナーよりL.宇野へキー賞が贈られて来たので会長より渡されました。多くの家族会員を入会されたのが対象の様です。続いて5月の誕生祝となりました。L.岩木「60歳となりました、今後とも頑張ります」。L.黒田「69歳です数えでは古希と言う事の様です。まだまだ若い気持ちでが頑張りますので宜しく」。L.田中敬人「46歳になりました。奉仕活動に、地域の人々のために邁進します」と皆様抱負を述べられ大きな声でWo〜とローア一声をしました。楽しいランチタイムが始まりました。
 昼食後、L.寺西が演壇に進み「京都室町ライオンズクラブには、『京都室町ライオンズクラブの歌』がありよく聞かされます。また岡山ひかりライオンズクラブでは、前回、会長・幹事のコンビでギター演奏がありました。これらに刺激されまして、今度のCN例会には我がクラブの歌を作って見ました。題名は『輝けひかりライオンズクラブ』です。5月24日に練習してCNの時発表したいと思っていますので有志の参加をお願いします。」と話されました。会場に流されたバックミユジックに合わせ、配布された歌詞を見ながらL.寺西と共に歌いました。
 幹事報告☆今後の予定が発表されました(TOPページ掲載につき略す)。テールツイスター活動となりT.T L.末政よりドネーションの発表がありました。
 出席状況報告と次回例会案内が計画出席委員長L.木下広美より発表があり、「また会う日まで」を歌い閉会ゴングとなりました。 →[全文閉じる]

ライオンズの誓い L.末政

会長 挨拶 L.八田

キー賞を受ける L.宇野

5月誕生祝 L.岩木

5月誕生祝 L.黒田

5月誕生祝 L.田中敬人

Wo〜 

クラブの歌を作って見ました L.寺西

会場風景

会場風景

「輝けひかりライオンズクラブ」を歌う

「輝けひかりライオンズクラブ」を歌う

幹事報告 幹事  L.早川

テールツイスター活動 L.末政

次回例会案内 計画委員長 L.木下広美