■
7月24日(日) 額小学校4〜6生と海の環境問題を考えるクルージングとBBQ
■
■
■
昨年に続き本年も金沢市大野町の「ウォーターフロントパーク金沢」で、クルージングとBBQを計画しました。
8:00 集合し、ライフジャケット着用・お菓子ジュースの配布をしました。
8:30 田中敬人幹事の司会で始まりました。最初に会長L.森の挨拶、続いて金沢海上保安部の橋野さんから離岸流の対処方法や、海での注意点について実際にあった事故を中心にしたお話をお聞きました。そのあとL.寺西よりクルージングでの注意事項がありました。各自各船に乗船し出航しました。
出航後残ったメンバーと額小パパさんズで来られていた、金沢尾山LCの堅田さんを交え清掃活動をしました。漂流ゴミが沢山ありました。
約1時間のクルージングで船が帰って来ました。今年は波のうねりが有り気分が悪くなった児童が何人もいました。帰還後の反省会でL.寺西より酔わないためにはサングラスをかけてガムやアメ等を口にすると良いとの話でした。来年の参考にしたいものです。クルージングは10:30頃解散し額小学校の児童と保護者の方はお帰りになりました。
11:00 より会長L.森の挨拶と乾杯で楽しくBBQを始めました。楽しい時間は早く過ぎ去り14:30頃お開きとなりました。
今年の参加者は次の通りです。
小学生=23名、保護者の方=19名、メンバー=17名、家族=6名、船は5隻でした。
受付・お菓子ジュースの配布
ライフジャケットの着用
幹事 L.田中敬人の司会で開始
会長 L.森 挨拶
金沢海上保安部橋野さんのお話
L.寺西よりクルージングの注意事項
額小学校4〜6年生と保護者の皆様
各船に乗船
各船に乗船
出 航
出 航
出 航
各船に乗船
清掃活動
清掃活動
清掃活動
クルジングを終え帰還
クルジングを終え帰還
クルジングを終え反省会
クルジングを終え反省会
会長 L.森の挨拶でバーベキュー開始
楽しくバーベキュー
楽しくバーベキュー
楽しくバーベキュー
■
7月20日(金) 石川県庁での献血活動
■
■
■
今日は石川県庁で午前9時より献血活動をしました。多くの会員の方に参加を戴きありがとうございました。(四献委員長 L.山本)
7月20日 石川県庁での献血結果報告
受付者数
献血者数
200ml
400ml
出来なかった方
91 人
83 人
-- 人
83 人
8 人
参加者 L.森、 L.山本、 L.八田、 L.田中俊也、 L.黒田、 L.米田、 L.早川、 L.北 義則、 L.加藤 、 L.佐々木
■
7月15日(金)
第897回 7月第2例会(通常例会)
■
■
■
今日のライオンズの誓い朗読をL.宮川が務めました。会長挨拶でL.森は「先日、山陰の方へ行ってきました。安来市にある足立美術館では、広大な庭園に圧倒されました。また横山大観など有名な方の絵画も多くありました。出雲市では、7m近もあろうかと思われる
防風林が綺麗に刈り込まれている
のに感心しました。最後に出雲大社に参拝し、来年の6月まで大過なきようお祈りしてまいりました。7月24日には額小学校の生徒さんと『海の環境を考えるクルージング』とBBQがありますので、多くの方の参加をお願いします」と挨拶されました。
334-D地区ガバナーより三役へ記念バッチが贈られました。
→[全文表示]
7月の誕生祝いとなり、L.山本「入会して丸8年経ちました。今後とも頑張りますので宜しく」。L.斉藤「48歳になります。今後とも宜しくお願いします」と挨拶されWo〜とライオンズローアをしました。楽しいランチタイムとなりました。
昼食後、前回欠席された第一副会長L.岩木より「今度第一副会長となりました岩木です。会長方針に則り、一年間頑張りますので宜しくお願いします」と挨拶されました。
委員会活動方針の発表
となり
★会員会則・GMT・GLT委員長L.宇野より「会員増強に力を注ぎたいと思います。皆様の中に入会しそうな方がおいでましたら是非紹介して下さい」
★計画出席委員長L.北 義則、一年間の主だった計画を発表する
★財務委員長L.有澤「今年は30名で計画しました。30名では何かと不都合があります。会員を増強してより多くのアクティビィティが出来るようになりたいものです」
★PR情報委員長L.田中俊也「新しいことはありません、今まで通りの方向で行きたいと思っております。今日皆様にお配りしました『会報ひかり』も毎回更新されているホームページがあればこそスムーズに作成できました。今後もホームページを通して外部に発信して行きたいと思います」
★市民青少年育成副委員長L.村山「今年も3つの行事があります。@7/24クルージング・BBQ A10/23金沢マラソン大会協力 B11/26・27少年サッカー大会 です。皆様の協力をお願いします」
★四献委員長L.山本「当クラブは以前から献血に力を注いでおります。今年も従来通り献血活動を続けたいと思っております。多くの方の参加をお願いします」
★姉妹交流接待委員長L.宮川「11月は岡山ひかりLCのチャーターナイト45周年記念式典です。多数の参加を期待します。5月には京都室町LC CN38。同じく当クラブのCN38です。皆様のご協力をお願いします」
委員会報告
☆市民青少年育委員会★7月24日(日)額小学校4〜6年生と「環境問題を考えるクルージング」及びBBQを行います。多数の参加、ご協力お願いします。
☆四献委員★7月20日(水)石川県庁で献血活動を行います。ご協力お願いします。
幹事報告
で☆今後の予定が発表されました(TOPページ掲載につき略す)。テールツイスター活動となりT.TL.辻がドネーションの発表をしました。出席状況報告と次回例会案内が計画出席委員長L.北 義則より発表がありました。
「輝けひかりライオンズクラブ」の歌を全員で斉唱し、「また会う日まで」を歌い閉会ゴングとなりました。
→[全文閉じる]
輝け ひかりライオンズクラブ 歌詞
ライオンズの誓い L.宮川
会長 挨拶 L.森
ガバナーよりの記念バッチの贈呈
ガバナーよりの記念バッチの贈呈
ガバナーよりの記念バッチ
7月誕生祝 L.山本 L.斉藤
第一副会長就任あいさつ L.岩木
委員会活動方針発表
会員会則・GMT・GLT委員長 L.宇野
委員会活動方針発表
計画出席委員長 L.北 義則
委員会活動方針発表
財務 委員長 L.有澤
委員会活動方針発表
PR情報委員長 L.田中俊也
委員会活動方針発表
市民青少年育成副委員長 L.村山
委員会活動方針発表
四献委員長 L.山本
委員会活動方針発表
姉妹交流接待委員長 L.宮川
テールツイスター活動 T.T L.辻
次回例会案内 計画出席委員長 L.北 義則
輝け ひかりライオンズクラブ 斉唱