■
5月12日(金)
第916回 5月第1例会(通常例会)
■
■
■
今日の進行は、幹事欠席のためL.上浦が担当しました。ライオンズの誓い朗読をL.田中俊也が務めました。会長挨拶でL.森は「大型連休も終わりました。海外へ行かれた方もおいでの事と思います。私は仕事の関係で、ソバ打ち、温泉での休養をしました。山は新緑で大変癒されました。来週は京都室町ライオンズクラブさんのCN38があります。またその翌週には我がクラブのCN38記念例会です。6月に入ると鎌倉ライオンズクラブさんのCN50周年記念式典もあります。最後まで気を引き締めて頑張りたいと思っております。」と話されました。
→[全文表示]
入会式となり全員ライオンズキャップを着装し、会員会則副委員長のL.宮川の先導で入会者の山崎さんが入場されました。スポンサーのL.北義則より入会者との出会いや、人柄について説明がありました。会長L.森より歓迎のことばが読み上げられ、それにこたえて山崎さんより誓いのことばがあり、ライオンズキャップ、ライオンズバッチが会長より装着されました。新入会員L.山崎より自己紹介があり入会式は終了しました。
5月の誕生祝となりL.黒田が前に進み恒例のスピーチをしました。「7日で大台の年を迎えました。また、きれいなお花を戴き有難うございました。」と話されました。楽しいランチタイムとなりました。
食後、会員スピーチとなり、工事を担当されたL.寺西より「ベンチ設置工事の詳細」と題して話がありました。これはライオンズクラブ100周年記念アクティビティとして四十万きずな広場に設置された「かまどベンチ」の設置工事についての説明でした。平常時は憩いのベンチとして、災害時はかまどとして利用するものだそうです。1基約26万円の費用との事でした。
委員会報告となり☆姉妹交流接待委員長L.宮川より★5月27日(土)CN38周年記念ゴルフ・観光についての説明がありました。
幹事報告に移り☆今後の予定が発表されました(TOPページ掲載につき略す)。
テールツイスター活動となり代理でL.木戸が務めました。出席状況報告と次回例会案内が計画出席委員長L.北 義則より発表があり、『輝け ひかりライオンズクラブ』の歌の斉唱と続きました。最後に「また会う日まで」を歌い閉会ゴングとなりました。
例会終了後有志の方々が「かまどベンチ」を現地へ確認に行かれた写真が届けられたので掲載しました。
→[全文閉じる]
ライオンズの誓い L.田中俊也
会長挨拶 会長 L.森
入会者の紹介 スポンサー L.北 義則
会長メッセイジ
入会者 山崎 勉さん 誓いの言葉
ライオンズ・バッチの着装
新入会員 L.山崎 自己紹介
5月誕生祝 L黒田 スピーチ
ライオンズクラブ100周年記念アクティビティ
「ベンチ設置工事の説明」
「ベンチ設置工事の説明」の L.寺西
掘削工
耐火レンガ均しコンクリート
かまどベンチ設置完了
姉妹交流接待委員長 L.宮川
幹事報告 代理 L.上浦
テールツイスター活動 T.T代理 L.木戸
計画出席委員長 L.北 義則
完成した「かまどベンチ」前で
細部のボルトを外しかまど利用
災害時にはこのようにして利用
災害時にはこのようにして利用