6月16日(金)第919回 6月第2例会(最終例会) 
38期の最終例会を、湯涌温泉あたらしやで、今年も開催しました。ゴルフ同好会のメンバーは9:40スタートで白山カントリー松風コースで15名の皆様が腕を競い合いました。例会は18時より始まりました。今日のライオンズの誓い朗読をL.斉藤が務めました。司会は幹事公務のため副幹事のL.末政で進めました。会長挨拶でL.森が晴れやかな顔で「やっと最終例会を迎えることが出来ました。いろいろありましたが皆様のご支援により今日を迎えることが出来嬉しく思います。健康に気を付けて、今後は一会員として会長で経験したことを参考に頑張りたいと思っております」と挨拶されました。→[全文表示]
会長賞(皆出席賞)として、L.宇野、L.上浦、L.田中俊也、L.宮川に会長より記念品が贈られました。続いて在籍者表彰に移り、在籍10年L.北優美(遅れてきたので宴会の時に渡す)、在籍10年L.森(前会長L.八田より渡す)、在籍5年L.八田にそれぞれ表彰状が渡されました。
 退任挨拶となり、会長L.森、第一副会長L.岩木、第二副会長L.山本、幹事L.田中敬人(欠席)、会計L.上浦が各々前に出て挨拶しました。会計からは「アクテビテイに出費がかさみ予算を上回りました。皆様からの温かいドネーションをお願いします」との要望がありました。
 幹事報告☆今後の予定が発表されました(TOPページ掲載につき略す)。計画出席委員長L.北 義則より次回の例会案内があり、会長L.森は最後の閉会ゴングを打ち、例会の部を閉じました。
 懇親会は会場を大広間に移し18:45より始まりました。計画出席委員長L.北義則の司会により開宴の挨拶・乾杯を第一副会長L.岩木が務めました。楽しい会食が始まりました。
 19:35頃、今日のゴルフの結果発表が、L.上浦、L.根布により行われました。ドラゴン賞は、L.岩井、L.寺西。ニアピン賞は、L.末政、L.北義則、L.根布。B.M賞はL.宇野、B.B賞はL.佐々木。10位はL.辻、ラッキ7はL.宮川、5位はL.斉藤、3位はL.根布、準優勝はL.北義則、優勝はL.森、ベスグロ賞はL.寺西でした。各人の成績はココをクリックしてご覧ください。
 テールツイスター活動となりました。影のT.TのL.佐々木の努力もありT.TのL.辻の手元には沢山のドネーション袋が集まりました。今日のドネーション合計は265,000円も集まり、年間ドネーション目標額を上回ることが出来ました。会長L.森は大変感激して会場の皆さんに感謝の挨拶をしました。また影のT.TのL.佐々木には後日感謝の気持ちを込めて金沢国際ホテルの食事券をおくると発表されました。
 閉宴の挨拶を前会長L.八田が務め、ライオンズローア三声で締めました。「輝け ひかりライオンズクラブ」の歌を斉唱し、手に手を取って大きな輪となって「また会う日まで」を歌い懇親会を閉じました。(21:00) →[全文閉じる]


開会ゴング 会長 L.森


ライオンズの誓い L.斉藤

会長挨拶  L.森

会場風景 

会場風景 

皆出席賞 L.宇野

皆出席賞 L.上浦

皆出席賞 L.田中俊也

皆出席賞 L.宮川

皆出席賞勢ぞろい

在籍者表彰 5年在籍 L.八田

在籍者表彰 10年在籍 前会長より L.森へ

退任挨拶 会長 L.森

退任挨拶 第一副会長 L.岩木

退任挨拶 第二副会長 L.山本

退任挨拶 会計 L.上浦

会長バッチ引継

会長L.森へ会長経験者を送る

次期会長L.岩木と固い握手

次期幹事へ幹事バッチ引継

次期幹事 L.末政と固い握手

次回例会案内 計画出席委員長 L.北義則

閉会ゴング 気持ちを込めて L.森

第一副会長 L.岩木の発声で乾杯 

楽しく会食



楽しく会食



楽しく会食 



楽しく会食



楽しく会食

在籍者表彰 10年在籍 L.北 優美

ゴルフの結果発表 ドラゴン賞

ドラゴン賞

ニアピン賞

ニアピン賞

ニアピン賞

ニアピン賞

B.M賞

B.B賞

10 位

ラッキー7

5 位

3 位

準優勝

優 勝

ベスグロ賞

テールツイスター活動

沢山のドネーション有難う 会長 L.森

会場のみなさま 

あたらしや女将の挨拶

閉宴の挨拶 前会長 L.八田

前会長 L.八田に合わせ ローア三声 


L.八田に合わせ ローア三声

輝け ひかりライオンズクラブ 斉唱

会場の あたらしや 正面 

またのお越しを