3月16日(金)第937回3月第2例会(通常例会) 
今日のライオンズの誓い朗読をL.米田が務めました。会長挨拶でL.岩木は「先日セミナーで会長の挨拶についての指導を受けましたが、なかなか思うようにはいきません。気温も上がり花粉が飛び交っていて、花粉症が大変です。皆さんも気を付けて下さい」と話されました。→[全文表示]
3月の誕生祝いとなり、L.上浦とL.木下広美が幹事より呼ばれ前に出て恒例のスピーチをしました。L.上浦「2日に66歳になりました。俳優の大杉さんも66歳で亡くなられショックでした。この歳になるとそこかしこと痛んできます。頑張りますので宜しくお願いします」と述べられました。続いてL.木下「57歳となりました。お店の方も30周年を迎えました。4月4・5・6日と皆様に無料でサ−ビスしますので是非お越しください」と話され、二人そろってライオンズローアをしました。
  L.米田へ100周年の会員増強に尽力されたとの事で「Gold Centennial Award」としてバッチの贈呈が会長より伝達されました。(先日L.米田欠席のため本日贈呈)楽しいランチタイムとなりました。
 ランチタイム後、創立を記念して全員で記念写真を撮りました。
 続いて会員スピーチとなり次期会長のL.山本が「次期の抱負」と題してお話をされました。会員は40名程欲しいです。アクティビティをするにも経費も掛かりますので会員増強に努めたいと思います。例会は出席率100%とは言いませんが90%くらい欲しいです。移動例会等考え、会員の皆様が出席したがるような例会を皆様と一緒に考えて行きたいと思っております。」と話されました。少し時間がありますので専門の歯科の事についてお話がありました。@歯の補綴物の種類についてACAD/CAMハイブリットクラウンにつてB第一大臼歯へCAD/CAM冠が保険算定可能にC薬事法が変わり、歯磨剤フッ素含有濃度の変更(従来、フッ化化合物のフッ素配合上限は1000ppmでしたが、国際基準と同じ量1500ppm上限)等のお話がありました。
 委員会報告☆四献委員会より★3月10日(土)献血ルーム ル・キューブで献血活動をしました。参加の皆様ありがとうございました。
 幹事報告★今後の予定(TOPページ掲載につき略す)。テールツイスター活動、今日はL.辻が代理を務めました。
 出席状況報告と次回例会案内を計画出席委員長L.田中俊也が発表しました。『輝け ひかりライオンズクラブ』の歌の斉唱と続き、最後に「また会う日まで」を歌い閉会ゴングとなりました。→[全文閉じる]

ライオンズの誓い L. 米田

会長挨拶  会長 L.岩木

3月誕生祝 L.上浦

3月誕生祝 L.木下広美

二人そろってWo〜 

L.米田へ100周年会員増強バッチ贈呈

L.米田 伝達書を掲げて Wo〜

創立記念で記念撮影 

会員スピーチ L.山本

会場風景 

会場風景

会場風景

四献委員長 L.米田

幹事報告 幹事 L.末政

テールツイスター活動 代理  L.辻

次回例会案内 計画出席委員長 L.田中俊也

輝けひかりライオンズクラブの歌 

閉会ゴング 会長 L.岩木