4月13日(金)第938回 4月第1例会(観桜例会) 
今日の例会は「観桜例会」で金沢市寺町1丁目の辻家庭園で午後6時半より開催されました。ライオンズの誓い朗読をL.上田が務めました。会長挨拶でL.岩木は「桜の開花が遅れると思い1週間延ばしましたら、桜は例年より早く咲いてしまいました。桜はありませんがこちらのお庭は大変綺麗です。また美味しい料理も出ると思いますので楽しみにしてください。わが社も忘年会には毎年此方にお邪魔しております」と話されました。→[全文表示]
幹事報告☆今後の予定が発表されました(TOPページ掲載につき略す)。
 司会を計画出席委員長L.田中俊也に代わり懇親会の部となりました。開宴の挨拶・乾杯を第二副会長L.黒田が務め楽しい会食が始まりました。
 今日の献立は〜〜〜
「前菜」 蝶長芋 あぼがど木の芽和え 山独活(ヤマウド)もろみ和え かんぱち蕪巻 優糖星甲州煮 蛍烏賊有馬煮 菜種辛し和え 鯛の子旨煮
「椀物」 蛤潮仕立て 蛤真丈(ハマグリシンジョウ) 蕗 白髪独活 若布 木の芽
「造里」 本日の鮮魚盛り合わせ 特製醤油 胡麻ぽん酢
「焼物」 鰆(サワラ)ちーず焼 刻み野菜 春菊そーす 蓮根煎餅
「肉料理」和牛ばら肉すき焼き風 椎茸 ささがき牛蒡 結び白滝 九条葱 温玉 粉山椒
「留肴」 粟蒸し 鶯餡 桜花
「食事」 貝御飯 菜種 蕗の塔 香物 味噌汁
「水菓子」春爛漫 季節のフルーツを添えて
 〜〜〜大変美味しく戴きました。写真をご覧になりたい方はここをクリックして見てね。
 テールツイスター活動となり代理でL.佐々木が務めました。
 閉宴の挨拶を前会長L.森が務め、ライオンズローアを声高らかに吼えました。第一副会長L.山本が少し遅れてこられたので、再度閉宴の挨拶とライオンズローア三声をして会を閉めました。
 『輝け ひかりライオンズクラブ』の歌を皆で歌いました。最後に手に手を取って大きな一つの輪になり「また会う日まで」を歌い散会しました。(21:00)→[全文閉じる]

辻家庭園入口 

トウダンと手洗い鉢 

庭園散策 

向かいに滝が見える 

散策する仲間

辻家庭園の説明版 

犀川を越して医王山を望む 

今日の例会場2F 

待合室の屏風絵 

ライオンズの誓い L.上田

会長挨拶 会長 L.岩木

司会の計画出席委員長 L.田中俊也

開宴挨拶 第二副会長 L.黒田

第二副会長に合わせ 乾杯

楽しくお食事

楽しくお食事



楽しくお食事



楽しくお食事



楽しくお食事


テールツイスター活動 代理 L.佐々木

前会長 L.森の音頭でロイオンズローア 

閉宴の挨拶 第一副会長 L.山本

第一副会長にあわせローア三声