11月3日(土) 岡山ひかりライオンズクラブCN47記念例会 ■
朝8時に割烹みや川前に集合・出発し、北陸自動車道、舞鶴若狭自動車道、山陽自動車道を経由して一路岡山へ向かいました。車中ビールもほどほどにしトイレ休憩も少なく予定通りに進み16:30頃岡山国際ホテルに無事到着しました。ホテルの前に岡山ひかりライオンズクラブのメンバーが総出で出迎えてくださいました。一旦部屋で休憩し、17時半にロビーに集合して記念例会場へ向かいました。18:00より開始し司会はL.石戸が代役で進めました。会長L.小谷の開会ゴングで始まりました。国旗に敬礼し、国歌・ライオンズクラブの歌を斉唱しました。物故会員に黙祷し、ライオンズの誓いをL.鮫島が朗読しました。金沢ひかりライオンズクラブの出席者の紹介、2R2Zの出席者の紹介があり、岡山ひかりライオンズクラブ会長L.小谷の会長挨拶がありました。「多くの方のご出席をいただきありがとうございました。11月は神無月と言われています。(七福神のいわれや、出雲と伊勢神宮の神様の違いなどを面白く話されました)。金沢ひかりライオンズクラブとは姉妹提携してから早34年が過ぎました。これからも交流を深めていきたいと思います。」と話されました。 →[全文表示]
次に金沢ひかりライオンズクラブ会長L.山本が壇上に進み「チャターナイト47周年おめでとうございます。3月には我がクラブの創立40周年式典をしますので宜しくお願いします」と話されました。次に2R-2ZゾーンチェアパーソンL.頼が祝辞を述べられました。続いてスポンサークラブ岡山操山ライオンズクラブ第一副会長L.北山が祝辞を述べられました。
 次に、マイルストーン・モナークシェブロン・アワードの贈呈となり。会長L.小谷より40年継続のL.浜崎へ、25年継続のL.久山へ贈呈されました。
 幹事報告となり副幹事L.江見より報告がありました。テールツイスター活動をL.久山が代わり報告しました。
 ステージでは、アトラクションのベルスリーズの二人によるフルートとサックスの演奏が始まりました。(ベルスリーズとはフランス語で「かわいいサクランボ」という意味とのこと)しばらく演奏が続きました。会場は手拍子で盛り上げました。
 乾杯を前会長・姉妹交流委員長L.江見が行い楽しい会食が始まりました。ベルスリーズの二人は衣装も新たにして演奏を開始しました。ステージから降り各テーブルを回りながらの演奏となりました。
 和気あいあいの内に時間も進み、出席報告を出席委員長L.久山が報告しました。ファイン・ドネーション集計報告を副幹事L.江見が報告しました。ライオンズ・ローアを新しく入った4名で声高らかに三声しました。手に手を取り大きな一つの輪になり「また会う日まで」を歌い、閉会ゴングとなりました。(21:00)→[全文閉じる]

岡山国際ホテル

例会場 正面

司会  L.石戸

ライオンズの誓い L.鮫島

会長挨拶 会長 L.小谷

姉妹クラブ金沢ひかり会長 L.山本

2R−2Z ゾーン・チェアパーソン
L.頼 昌

スポンサークラブ岡山操山LC
第一副会長 L.北山

マイルストーン・シェブロン・アワード
(40年) L.浜崎

マイルストーン・シェブロン・アワード
(25年) L.久山

アワードを貰って喜びの二人 

幹事報告 副幹事 L.江見

テールツイスター活動 L.久山

アトラクション ベルスリーズ
KIRI  と NONOKA 

姉妹提携旗(左)とクラブ旗 

フルート が KIRI ?

サックス が NONOKA ?

皆さん手拍子お願いします

乾杯 前会長・姉妹交流委員長L.江見 

装ういも改めて演奏開始 

楽しく会食

楽しく会食



楽しく会食



楽しく会食

ステージを降りて演奏 

美女3人 

楽しく会食



楽しく会食

ライオンズ・ローア 新会員4名で 

ローア3声