12月9日〜15日 YCE生 マルティナさんを迎えての1週間 ■
 YCE生 マルティナ さん クロアチア生まれ 18歳  ホスト宅:L.斉藤
12/ 9 (日)22:50 金沢駅到着 L.斉藤宅へ
12/10(月)お昼過ぎまでぐすりお休み
12/11(火)L.米田とAs三国同行 石川県立美術館 → 昼食 → 大和 → 東茶屋街散策 → 森八で「らくがん作り」体験
       (作ったらくがんとお抹茶を戴きました。とても苦いと言ってました。)→ 湯涌温泉あたらしや
       (日本では皆で裸になって一緒に入浴しますと説明したら大変驚いていました)
12/12(水)L.北とAs三国同行  湯涌温泉あたらしや → 金沢21世紀美術館 → 昼食 → 卯辰山展望台 → 尾山神社
        → 金沢市役所 市長表敬訪問(市長から金沢の感想などいろいろ聞かれましたが、しっかりと答えていました。
       まだ高校生なのにすごいなと思いました。後で来たらすごく緊張したと言ってました。)

        → 武家屋敷 → 金沢港周辺 → 石川門 → L.斉藤宅へ
12/13(木)L.村山さんの奥様が1日お付き合いして下さいました。生け花やお手玉などを教えて貰い楽しく過ごしました。
       夜は金沢国際ホテルで送別会を行いました。
       参加者は、L.山本、L.辻、L.岩木、L.上田、L.斉藤、LL.斉藤、L.宮川、L.上浦、L.米田、L.北、L.村山、As三国
12/14(金)L.斉藤さん家族と着物の着付け体験や金箔貼り体験などして1日楽しく過ごしました。
12/15(土)7:30 金沢駅集合で愛知県で行われるユースキャンプに出掛けました。
12/20〜12/30からは第2ホストの鶴来LCのL.車宅へ行きます。此方で過ごします。
       クロアチアへ帰るまで楽しく過ごしてもらいたいです。
       アレルギーや好き嫌いがあったので、金沢の美味しい食事を充分に味わって貰えなかったのが少し残念です。
       一時でも一緒に過ごすと別れが辛く思いました(記録:三国)

YCE生の マルティナ さん
クロアチア 18歳

おでん食べれたかな?

東茶屋街にて

森八でらくがん作り体験 

らんがんの型枠

湯涌温泉 あたらしや にて歓迎会 

ホームシテイを受け持ったL.斉藤 挨拶

湯涌温泉 あたらしや にて歓迎会 

マルキナさんを囲んで 

金沢21世紀美術館にて L.北 同行

卯辰山展望台にて

尾山神社 神門前で 

市長表敬訪問 

市長表敬訪問 

市長を囲んで参加者全員で 

長町武家屋敷にて

長町武家屋敷にて

大野荘用水をバックにして

金沢国際ホテルで送別会

金沢国際ホテルで送別会

金沢国際ホテルで送別会 
 12月7日(金)第954回 12月第1例会 
ライオンズの誓い朗読をL.木下広美が務めました。会長挨拶でL.山本は「今日は嬉しいことに新入会員を迎えることが出来ました。創立40周年式典もまじかに控え皆様のご協力により準備を進めてまいりたいものです」と挨拶されました。。→[全文表示]
入会式となり全員ライオンズキャップ着帽の中を会員会則委員長L.森の先導で河原琢也さんが入場されました。入会者のプロフイルの説明に続き、会長より歓迎のメッセイジがありました。それに答えて入会の誓いの言葉が述べられました。スポンサーL.山本より入会者の説明があり、続いてL.河原より自己紹介があり入会式を終えました。
 会長より指名委員の発表が有りました。L.岩木、L.田中俊也、L.寺西、L.村山、L.森の5名です。
 シェブロン贈呈がありました。25年L.村山、20年L.寺西、10年L.山本に手渡されました。(他に40年L.宮崎、10年L.宇野)
 ライオンズクラブ100周年記念として新入会員のスポンサーをされた方に記念バッチが贈られました。(前回欠席された方に)シルバー賞L.森、ゴールド賞とダイヤモン ド賞L.寺西に会長より手渡されました。楽しいランチタイムとなりました。
    ****** 結成40周年各部会で打ち合わせをして頂く ******
 昼食後、総務部会よりL.黒田の発表がありました。広報記念事業部会よりL.村山の発表がありました。式典部会のL.寺西より発表がありました。続いて迎接部会よりL.北の発表がそれぞれありました。
 ☆姉妹交流接待委員会より L.村山がYCEについて「12月9日(日)にYCE生が来日します。歓迎会や送別会等行いますのでご協力ください」。☆四献委員会、委員長L.八田より★成分献血の協力依頼がきておりますご協力の程お願いいます。★12月28日(金)石川県庁で献血活動を行いますので、ご協力をお願いします。
 幹事報告☆今後の予定(TOPページ掲載につき略す)
 テールツイスター活動となりL.斉藤が集まったドネーションの発表をしました。出席状況報告と次回例会案内が計画出席委員L.北が発表しました。
 「輝け ひかりライオンズクラブの歌」、続いて「また会う日まで」を歌い閉会ゴングを打ちました→[全文閉じる]

ライオンズの誓い朗読 L.木下広美

会長挨拶  L. 山本

入会式 会員会則委員長 L.森

会長メッセージ

入会の誓いの言葉

ライオンズキャップ着帽

自己紹介 新会員 L.河原 琢也

シェブロン賞贈呈 25年 L.村山

シェブロン賞贈呈 10年 L.山本

100周年シルバー賞 L.森

キー賞 L.北

100周年ゴールドー賞・ダイヤモンド賞
L.寺西

総務部会 発表 L.黒田

姉妹交流接待委員会 L.村山

四献委員長 L.八田

幹事報告 幹事 L.辻

テールツイスター活動 T.T  L.斉藤

次回例会案内 計画出席委員  L.北