■
5月10日(金)
第964回 5月第1例会(通常例会)
■
■
■
今日の会場は金沢国際ホテル2Fのフォレストフォートで開催されました。ライオンズの誓い朗読をL.田中俊也が務めました。
オブザーバーで参加された松本 義彦さまのご挨拶がありました。7月から正式に参加させて頂きますとのお話でした。
会長挨拶でL.山本は「長い休みが続き皆さん何処かへ出かけられましたか。私は妻とドライブで南紀白浜のアドベンチャーワールドへ行ってきました。最初の日は雨にたたられて大変でした。今後、12日には卯辰山のウオークラリーがありますし、24日には京都室町LCのCN40周年記念式典があります。多くの皆さんで参加してお祝いしましょう」と話されました。楽しくお食事タイムとなりました。
→[全文表示]
食後、会員スピーチとなり次期会長のL.黒田が「次期の活動方針」と題してパワーポイントを使いながらお話をされました。4月27日(土)13:00より場 所:ザ・グランユア−ズフクイでの三役セミナーに参加して、次期ガバナーの方針を聞いて来ましたので私なりに取りまとめて見ました。
◆地区スローガンは「連携と協働」未来を拓く We Serve 〜Onr for all for one 〜 (一人は皆のため、皆は一人のため..と言う意味かな)
◆地区重点活動方針 ・国際協会会長方針の順守、・連携と協働 クラブ間連携、地域団体との連携、行政との連携
◆地区重点活動方針 etc
金沢ひかりライオンズの活性化計画
◆奉仕について
・新規奉仕活動 ・MJF(1000$献金..会長、幹事、会計)) ・LCIF(100$献金..全会員)
◆会員増強
・退会者 0、新規会員 3名、新規家族会員 3名(女性会員50%)を目標に
◆組織の向上 ・研修セミナー
◆マーケチング及びコミニュケーション ・今後ともHPの更新の実施>
金沢ひかりライオンズ今期の方針等について説明されました。
4R3Z合同アクティビティ 卯辰山ウォークラリーについて L.斉藤より説明がありました。
幹事報告に移り☆今後の予定が発表されました(TOPページ掲載につき略す)。
テールツイスター活動となりT.T L.斉藤よりドネーションの報告がありました。続いて出席状況報告と次回例会案内の発表があり、『輝け ひかりライオンズクラブ』の歌を全員で斉唱し、最後に「また会う日まで」を歌い閉会ゴングとなりました。
→[全文閉じる]
ライオンズの誓い L.田中俊也
オブザーバー 松本 義彦さま 挨拶
会長挨拶 会長 L.山本
三役表彰 35期 会長
30年在籍者表彰 L.宮川
三役表彰 35期 幹事
三役表彰 38期 会計 L.上浦
次年度の活動方針 次期会長 L.黒田
会場風景
次年度の活動方針・パワーポイントで
次期ガバナー基本方針
地区重点活動方針
地区重点活動方針続き
会場風景
金沢ひかりLCの活性化計画
つづき
金沢ひかりLC今期の方針
4R3Z合同アクティビティ
「卯辰山ウォークラリー」について L.斉藤
幹事報告 幹事 L.辻
テールツイスター活動 T.T L.斎藤
次回例会案内 計画出席副委員長 L.斉藤
輝け ひかりライオンズクラブ 斉唱
閉会ゴング 会長 L.山本