9月23日(土・祝) ちびっ子写生大会・健康チェック     

  今年も多くの皆様のご協力を得て、金沢ひかりライオンズクラブの「ちびっ子写生大会」を開催することになりました。今年は、「赤ちゃんからお年寄りまでの健康チェック」を合わせて実施致しました。アドバイザーとして本間郁子先生(管理栄養士)山岸元先生(理学療法士)武田真紀子先生(保健士)宮崎誠示先生(南ケ丘病院長)の各先生にご協力頂きました。大勢のご婦人方のお越しを頂き盛況でした。(北陸中日新聞、石川テレビ放送の後援を頂きました)
  当会場では恒例の「額フリーマーケット」が開かれ、また「北陸中日フォトミイツと額せせらぎ公園を写す会」も開催されていました。(9月27日:ちびっ子写生大会の入賞者決定)


8時30分より受付開始

開会の挨拶会長L.村山

写生風景

写生風景

骨振動レベル

血行チェック・血圧測定

体脂肪・カロリーチェック

健康チェック風景

    9月26日(火)  9月第2例会(ガバナークラブ公式訪問合同例会)     

  ガバナークラブ公式訪問合同例会が金沢国際ホテルに於いて12時30分より開催された。開会5分前にご来賓の皆様が席に着かれ、金沢東LC幹事L.中島の司会で始められた。30分丁度に4R3Z ZC L.久保の先導で地区ガバナーL.伊勢が登場すると盛大な拍手が起きた。ホストクラブ金沢東LC会長L.前田の開会宣言で始められた。恒例の紹介等が済み、歓迎のことば、ZCの現状報告、名誉顧問の挨拶と続いた。
  待ちに待った地区ガバナーL.伊勢の登壇となった。ライオンズクラブは地域と共にあらねばならない。21世紀に我々が残すものは機械などの物ではなく「地域の歴史と文化ではないか」と述べられた。[→詳細を見る]
  続いてガバナーより記念品の贈呈があり各クラブ会長が拝受した。また各クラブ会長よりガバナーへクラブバナーが手渡された。
  記念アクティビティの発表に移り、金沢市こども総合相談センターへ「教具用マット一式」贈呈、石川県赤十字血液センターへ「献血180名(40,000cc)」贈呈と発表された。目録の贈呈、感謝状の拝受、お礼のことばと続き全員起立してまたあう日までを合唱し合同例会を閉会した。


ガバナー歓迎のことば・東LC会長L.前田

ガバナー紹介/現状報告・ZC L.久保

名誉顧問挨拶 L.釣谷

ガバナー挨拶  L.伊勢

記念品拝受/クラブバナー贈呈

記念品を捧げて雄叫び

お礼のことば・山出金沢市長

お礼のことば・三輪血液センター所長

献血活動・ 採血前に検査

献血車の中で採血